関電大飯原発4号機が再起動 設置許可取り消し係争中
(2021/1/15 21:38)-
関西電力は15日、定期検査をしていた大飯原発4号機(福井県おおい町)の原子炉を再起動した。昨年12月に大阪地裁が国の設置許可を取り消す判決を出して国が控訴し、係争中の運転再開となる。2月中旬ごろに営業運転に入る予定。昨年11月から続いた関電の稼働原発ゼロの状態は約2カ月半で解消された。
大阪地裁は、大飯3、4号機の耐震性を巡り「原子力規制委員会は地震規模の想定で必要な検討をせず、看過しがたい過誤、欠落がある」として許可処分を違法と判断。国は控訴した。
関電では、原発の機器トラブルが相次ぎ、大飯4号機が定検に入った昨年11月上旬以降、稼働ゼロの状態だった。
科学・環境の記事一覧
- 星出さん、宇宙船「違い楽しみ」 4月打ち上げ、搭乗3種類目(2021/3/2 10:01)
- 原子を色分け、観察可能に 名城大・飯島氏ら新手法開発(2021/3/1 21:02)
- 「政党の枠超えて原発ゼロを」 小泉、菅両元首相が会見(2021/3/1 18:42)
- 福島移住促進へ環境整備、復興庁 基本方針の改定案を公表(2021/3/1 17:53)
- 福島3号機プール燃料、搬出完了 炉心溶融の3基で初(2021/2/28 17:09)
- 福井恐竜博物館、化石が500点 改装で展示を刷新、「集大成」(2021/2/27 21:16)
- 東電、原発賠償額が10兆円超へ 避難の慰謝料、営業損害で(2021/2/27 17:38)
- コロナ禍の避難所設営訓練、福井 高浜原発で事故想定(2021/2/27 10:31)
- 国連、パリ協定「達成ほど遠い」 温室ガス削減で分析(2021/2/26 22:00)
- 柏崎原発の燃料装填の計画見直し 東電、工事未了新たに1件(2021/2/26 13:33)