抗原検査キット1万個備蓄へ 掛川市、静岡県内初【新型コロナ】
(2021/1/16 11:28)-
掛川市は新型コロナウイルスの感染を判定する抗原検査キットを独自に1万個備蓄し、高齢者施設や学校などで感染者が確認された場合、迅速に周辺者の検査ができる体制を整える。集団感染を防ぐための対策で、県内初の取り組みだとしている。市は15日に事業費3800万円を盛り込んだ一般会計補正予算を専決処分し、発注作業を始めた。
施設や学校などで感染があった際、県が濃厚接触者と認めた人以外の検査は任意で、受けるにも時間と費用を要している。市は施設などからの要請に応じてすぐ必要数のキットを配る体制を築き、感染拡大の防止を図る。自分で検体採取し30分ほどで結果を確認できるキットを採用する。
市担当者は「最近は精度が高く安価なキットが販売されている。調達が難しいが段階的に発注し、必要数を確保したい」と話した。
静岡政治の記事一覧
- 東堂氏、久保田氏が出馬表明 4月11日告示の掛川市長選 榛村氏、平出氏と合わせ計4人に(2021/2/27 11:45)
- 新静岡県立中央図書館26年度完成 県議会で教育長答弁(2021/2/26 12:15)
- リニア工事の湧水流出問題、JRの説明変遷 試算の根拠不明確(2021/2/26 12:15)
- 山梨2町、水返還求め意見書提出 日軽金発電所の水利権更新問題(2021/2/26 12:00)
- 川勝知事、4期目出馬は明言せず 「どなたでも流れ継続」(2021/2/26 11:34)
- 沼津鉄道高架、行政代執行 川勝知事が元地権者訪ね「おわび」(2021/2/25 11:50)
- 着工、地元の理解前提 川勝知事が国交省見解評価【大井川とリニア】(2021/2/25 11:04)
- 国のスーパーシティ構想 浜松市長、特区指定に応募表明 (2021/2/24 11:10)
- 「共同で富士山登山鉄道」理解 川勝知事、山梨側提案に(2021/2/24 09:20)
- 静岡県知事3期目「及第点」 県議会ふじ、医療費助成など高評価(2021/2/23 17:40)