触って案内「立体ピクト」 静岡に試験設置、視覚補助目指す
(2020/11/29 09:08)-
国土交通省静岡国道事務所は27日、JR静岡駅北口地下駐車場「エキパ」で、視覚障害者に優しいトイレの実現に向けた絵文字などのデザイン「立体ピクト」を試験設置し、触って確かめるイベントを行った。
立体ピクトは一般的なピクトサインに厚みをつけて、情報や注意の知覚を補助する。イベントには視覚障害者3人が体験。線状ブロックに導かれてトイレの入り口に立ち、地上約1メートルの高さに備えられた男女別を表す立体ピクトに触れた。
参加者の一人(44)は「すべてのトイレで同じものを使ってくれれば分かりやすい」と話し、同事務所の総括保全対策官の太田聡さんは「課題も多く見つかった。さらに工夫したい」と応えた。同事務所では今後、立体ピクトを県内の道の駅などにも設置する予定という。
静岡政治の記事一覧
- 仮設作業道整備へ予算案可決、伊豆市 狩野川支流の土砂流出問題(2021/1/21 17:10)
- 「国に緊急宣言要請」知事に要望へ コロナで静岡県市長会、町村会(2021/1/21 10:02)
- 免許返納者にバス半額割 浜松市、21年度から(2021/1/21 09:39)
- 静岡市、15カ月予算導入 コロナ対策切れ目なく(2021/1/21 09:13)
- ワクチン接種に12億円 静岡市補正予算案【新型コロナ】(2021/1/20 11:12)
- 五輪パラ自転車 知事、拠点整備に意欲 伊豆の首長と認識共有 (2021/1/20 10:54)
- 静岡県全検体の提出要請 厚労相、変異種確認受け【新型コロナ】(2021/1/19 17:00)
- 静岡市が局長級ポスト新設 連携調整監とデジタル統括監(2021/1/19 11:30)
- 3月の市議選前に抗原検査 自民党静岡市議団【新型コロナ】(2021/1/19 06:45)
- 菊川市長に新人長谷川氏 12年ぶり無投票(2021/1/18 09:21)