政治資金報告書 総支出、過去10年で最多 静岡県内
(2020/11/26 09:55)-
静岡県選挙管理委員会は、静岡県内の政党や政治団体から届け出があった2019年の政治資金収支報告書を26日付で公表した。報告書を提出した1358団体の総支出額は前年比21・6%増の29億9526万円で、最近の10年で最多だった。統一地方選、参院選と大型選挙が重なり、支出が増えたためとみられる。
総収入は前年比17・3%増の29億4194万円で、最近10年では3番目に多かった。全団体のうち、政党関係177団体の総収入額は前年比34・7%増の17億6702万円、総支出額は29・5%増の17億4734万円。大型の選挙がなく、総収入、総支出ともに過去10年で最少だった前年からいずれも大幅に増えた。
政党別では自民党が収入、支出ともに最も多く、収入9億1187万円(前年比28・2%増)、支出9億544万円(同25・0%増)。次いで多かったのは共産党で、収入4億3992万円(同6・4%増)、支出4億3857万円(同7・0%増)だった。
収入の内訳を見ると、寄付は自民が2億9687万円(同21・2%増)、共産は1億896万円(同18・8%増)で、公明党の8126万円(同553・7%増)などが続いた。政治資金パーティーなどを含む事業収入は自民が1億9664万円(同6・0%増)と突出して多かった。
支出では、各党とも選挙関係費が大幅に増え、自民4547万円(同98・4%増)、公明3771万円(同1402・9%増)、旧国民民主党3428万円(同828・3%増)などだった。
静岡政治の記事一覧
- 菊川市長選、新人長谷川氏が無投票当選 市議選は22人立候補(2021/1/17 22:43)
- 菊川市長選告示 新人が届け出(2021/1/17 09:09)
- 抗原検査キット1万個備蓄へ 掛川市、静岡県内初【新型コロナ】(2021/1/16 11:28)
- コロナ、リニア…「選挙どころでは」 川勝知事、4選言及避ける(2021/1/16 11:25)
- 浜松市新区移行「24年前半」 市議会3会派が合意(2021/1/15 08:30)
- 南アルプスの魅力を世界に 静岡県、英語版の動画配信(2021/1/14 12:05)
- 静岡県、修学旅行の誘致強化 コロナ禍、行き先変更に対応 山梨、長野、新潟にPR(2021/1/14 11:50)
- 公開の静岡県会議で議論を 知事、JRに「住民理解大事」【大井川とリニア】(2021/1/13 10:17)
- 静岡市の桜ケ丘病院移転合意 知事「民意反映なく問題」(2021/1/13 09:54)
- 伊東市長選出馬 石島明美氏が表明(2021/1/10 08:31)