静岡県職員平均84万5千円 公務員に夏ボーナス、6年連続増
(2020/6/30 17:01)-
静岡県内の公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。県の一般職員の支給月数は2・250月で、平均支給額は84万5千円(平均年齢42・6歳)。6年連続の増額で、前年同期比0・9%(7千円)増となった。
県人事課によると、人事委員会勧告に基づく給与改定で期末・勤勉手当の支給月数を前年同期よりも0・025月引き上げ、30代半ばまでの若年層について、手当の算定基礎になる給与月額を引き上げたため、増額になった。
支給対象は教職員、警察職員、特別職を含めて3万4246人で、支給総額は292億5757万円。前年同期より2・3%、約6億5千万円増えた。
特別職は前年同期に比べて0・025月多い1・7月分が支給された。知事が320万6965円、副知事262万295円、県議会議長252万1695円、県議205万5810円。
静岡市は一般職員(平均年齢40・4歳)の平均支給額が75万1631円で、市長は333万7500円。浜松市は一般職員(平均年齢43・5歳)の平均支給額が75万5千円。市長は新型コロナウイルス感染拡大を受けて夏のボーナスの50%カットを申し出ていたため152万7千円となった。沼津市は一般職員(平均年齢40・0歳)が74万4182円で、市長は268万3350円だった。
静岡政治の記事一覧
- 抗原検査キット1万個備蓄へ 掛川市、静岡県内初【新型コロナ】(2021/1/16 11:28)
- コロナ、リニア…「選挙どころでは」 川勝知事、4選言及避ける(2021/1/16 11:25)
- 浜松市新区移行「24年前半」 市議会3会派が合意(2021/1/15 08:30)
- 南アルプスの魅力を世界に 静岡県、英語版の動画配信(2021/1/14 12:05)
- 静岡県、修学旅行の誘致強化 コロナ禍、行き先変更に対応 山梨、長野、新潟にPR(2021/1/14 11:50)
- 公開の静岡県会議で議論を 知事、JRに「住民理解大事」【大井川とリニア】(2021/1/13 10:17)
- 静岡市の桜ケ丘病院移転合意 知事「民意反映なく問題」(2021/1/13 09:54)
- 伊東市長選出馬 石島明美氏が表明(2021/1/10 08:31)
- 県境またぐ移動自粛「政府から積極的広報を」 全国知事会、川勝知事が強調【新型コロナ】(2021/1/10 06:32)
- 静岡・千石で追加地質調査へ 「直下」対象外【大井川とリニア】(2021/1/9 10:30)