流量減「省庁挙げ対処を」 知事、リニア問題で所信 県議会開会
(2019/12/2 17:24)-
静岡県議会12月定例会が2日開会し、川勝平太知事は所信表明で、リニア中央新幹線工事に伴う大井川流量減少問題について、国土交通省鉄道局だけでなく、環境省や農林水産省も含めた対応を国に求めた。「水資源・自然環境に関連する省庁を挙げて、この不測の事態に対処することが必要だ」と強調した。
川勝知事はリニア工事の影響について「さまざまな分野に深刻かつ重大な悪影響を及ぼしかねない」と指摘し、大井川の水資源やユネスコエコパークの生態系・生物多様性、大井川中下流域の住民生活への懸念を表明。国交省が主導する県、JR東海との新たな3者協議の枠組みについて、幅広い省庁が関与すべきだとの認識を示した。
12月定例会の会期は20日までの19日間。今秋の台風災害への対応や、豚コレラ(CSF)緊急対策などの事業費30億5400万円を追加する2019年度一般会計補正予算案をはじめ35議案を審議する。
静岡政治の記事一覧
- 整備と環境保全、両立を リニア問題で知事決意 県議会代表質問(2019/12/7 07:41)
- 御前崎産廃賛否、8日に住民投票 午後10時ごろ結果判明見通し(2019/12/7 07:39)
- 森町長選 太田氏が再選出馬の意向、20日に正式表明見通し(2019/12/7 07:39)
- 豚コレラのイノシシ処理負担減へ 藤枝市、20年度に分解施設(2019/12/6 09:17)
- 住民投票に有権者続々、高い関心 御前崎産廃施設計画(2019/12/6 07:50)
- 補償、期限で対立鮮明 沼津高架収用委聴取 静岡県と市、地権者(2019/12/5 07:41)
- 北村藤枝市長、4選出馬正式表明(2019/12/5 07:25)
- 自転車6種目に招待 五輪・パラ組織委、小中高生観戦事業(2019/12/5 07:22)
- 沼津・鉄道高架 収用委の審理開始 県と市、地権者が意見(2019/12/4 12:30)
- 「流量減少なら施工停止」静岡県知事、国交省が見解示したと指摘(2019/12/4 07:36)