日本、韓国に強く是正要求 外相「極めて遺憾」
(2021/1/23 00:11)-
茂木敏充外相は23日、元慰安婦への賠償を日本政府に命じた韓国のソウル中央地裁判決の確定について「国際法に反する。極めて遺憾で、断じて受け入れられない」との談話を発表した。韓国に「国家として自らの責任で、直ちに国際法違反を是正する措置を講ずることを強く求める」とした。
日本は訴訟に関し、国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除の原則」に反するとして参加せず、控訴しなかった。茂木氏は、判決が1965年の日韓請求権協定と慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意にも背くと訴えた。
韓国の文在寅大統領が日本と協議して解決を目指す意向を示した発言も、日本は「韓国が考えることだ」(外務省幹部)と取り合わない考えだ。
一方で、判決確定に伴い、資産差し押さえに向けた動きが起こる可能性を警戒。首相官邸筋は「原告が支援団体に背中を押され、差し押さえに動く恐れはある」と指摘した。
全国政治の記事一覧
- 6府県月末解除へ最終調整 政府26日判断、緊急事態宣言(2021/2/24 22:59)
- 総務省、違法接待認め11人処分 山田内閣広報官を厳重注意(2021/2/24 21:51)
- 「飲み会を絶対断らない女」 山田広報官、動画で発言(2021/2/24 21:16)
- れいわ・木村英子参院議員が感染 国会議員11人目、重い身体障害(2021/2/24 21:02)
- 夫婦別姓「賛同しないで」 自民有志、丸川担当相も連名(2021/2/24 20:31)
- 長男が関係、国民におわびと首相 総務省接待問題(2021/2/24 20:05)
- 生活保護の親族照会、弾力運用 厚労省「不通10年程度」に(2021/2/24 19:10)
- 山田広報官、25日に国会出席 首相長男の7万円接待説明(2021/2/24 18:40)
- 感染疑いの宿泊拒否を検討、自民 旅行事業参入の海外企業規制も(2021/2/24 17:50)
- 日米、駐留経費1年延長に署名 21年度負担は2017億円(2021/2/24 13:07)