立民活動案、政権交代へ決意 「命守る政治に転換」を強調
(2021/1/19 18:11)-
立憲民主党の今後1年間の活動計画案が19日、判明した。菅政権の新型コロナウイルス対策を「後手後手の場当たり的対応」と批判し、「国民の命と暮らしを守る政治に転換」すると強調。次期衆院選で新しい政権の選択肢を提示し、政権交代を目指すと決意を示した。31日の党大会で採択する。
安倍、菅両政権の問題体質として森友学園を巡る公文書改ざんや、「桜を見る会」前日の夕食会費補填問題を指摘。「不都合な問題には口をつぐみ、逃げ回ってきた」として、国民の信任は得られないと断じた。
衆院選戦略に関し、補者の一定比率を女性にする「クオータ制」の検討開始にも言及した。
全国政治の記事一覧
- 災害時の病院船導入「国の責務」 議連法案判明、非常事態に備え(2021/3/6 17:47)
- 別姓反対の意見書可決へ、岡山 県議会、自民党主導(2021/3/6 13:04)
- 首相、震災10年で福島視察 復興取り組む姿勢をアピール(2021/3/6 12:40)
- 首都圏知事、マスクや手洗い訴え 基本的対策の徹底目指す(2021/3/5 22:09)
- 首都圏の緊急事態、再延長 21日まで2週間(2021/3/5 21:34)
- 東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点(2021/3/5 21:25)
- 大阪市局長に府幹部を起用へ 都構想試算で懲戒処分受け(2021/3/5 19:49)
- 与党、NTT社長の国会招致調整 総務省幹部の高額接待問題(2021/3/5 19:16)
- 千葉市長選、7日告示 現職辞職で新人3人の戦いへ(2021/3/5 16:41)
- 東北新社、放送法違反の疑い 外資規制巡り、立民が指摘(2021/3/5 13:22)