「官房長官の手法だけでは困難」 自民・下村氏、首相との違い言及
(2021/1/19 00:46)-
自民党の下村博文政調会長は18日夜のBS日テレ番組で、菅義偉首相に関し、官房長官当時とは異なる資質が現在求められているとの認識を示した。安倍晋三前首相を7年8カ月支えた菅首相の実績を評価した上で「その手法だけではトップになると難しいというのは、指摘されればそうかもしれないと思う」と述べた。
一方、首相が指揮する新型コロナウイルス対応について「誰がやっても、なかなか難しい部分がある」と擁護。「いかに周りが一緒に知恵を出しながら支えていくかという、われわれ自身の問題だ」とも強調した。
全国政治の記事一覧
- 羽田次郎氏、野党統一候補に 4月の参院長野補選(2021/2/27 11:44)
- ワクチン接種の全体像、明示を 知事会、国に緊急提言へ(2021/2/27 10:42)
- 政府、皇位継承議論を開始へ 3月末までに有識者会議か(2021/2/26 20:43)
- 首相長男を懲戒処分、社長は辞任 東北新社、総務省幹部接待で(2021/2/26 20:26)
- 緊急事態宣言、6府県を月末解除 コロナ、首都圏4都県は継続(2021/2/26 20:10)
- ネット中傷救済1年短縮も、政府 関連法改正案、国会に提出(2021/2/26 18:30)
- 丸川氏の別姓反対に批判 野党、首相の任命責任も(2021/2/26 18:07)
- 立民、「ゼロコロナ戦略」を発表 感染抑制徹底後に経済活動再開(2021/2/26 17:20)
- 旧宮家の意思確認は考えず 官房長官、皇籍復帰巡り(2021/2/26 13:30)
- 緊急事態、2月末で6府県解除へ 医療体制改善と判断、今夕決定(2021/2/26 13:09)