コロナ緊急事態、7府県追加 宣言外地域も飲食時短支援
(2021/1/14 01:00)-
菅義偉首相は13日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の計7府県を追加した。その後の記者会見で「全国への感染拡大を防ぐためだ」と説明。対象外の地域でも、宣言に準じた対策を講じる場合は、飲食店の営業時間短縮を巡り同様の支援を行う考えを表明した。政府と、発令対象の都府県による連絡会議を新設すると明らかにした。
11カ国・地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の往来は一時停止し、外国人の新規入国は原則認めない方針だ。
全国政治の記事一覧
- れいわ山本氏衆院選出馬へ 「出ないと始まらない」(2021/1/18 13:12)
- コロナ特措法案、自民了承 事業者支援、義務規定に(2021/1/18 13:11)
- 兵庫・丹波、商品券2万円を否決 市長が当初「現金5万円給付」(2021/1/18 11:58)
- 宮古島市長に座喜味氏が初当選 玉城知事派、現職破る(2021/1/17 23:16)
- 青森・大間町長に野崎氏が初当選 原発是非、争点とならず(2021/1/17 22:19)
- 就任後初、菅首相外出せず 通常国会前に休養か(2021/1/17 19:22)
- 与野党、コロナ論戦激化へ 通常国会が18日召集(2021/1/17 18:02)
- 政府、「AI婚活」支援強化 ビッグデータで相性の良い人提案(2021/1/17 17:11)
- 医療機関公表は「最後の話」 加藤官房長官、感染症法改正(2021/1/17 11:56)
- 広島市、緊急宣言準じず コロナ対策強化は継続(2021/1/16 22:42)