立民、内閣不信任案提出見送りへ 閉会中も「桜」追及
(2020/12/1 18:57)-
立憲民主党は1日、菅内閣に対する内閣不信任決議案の今国会提出を見送る方向で調整に入った。国会閉幕後も新型コロナウイルス対策や「桜を見る会」疑惑を閉会中審査で追及すべきだとの判断に傾いた。自民党の二階俊博、立民の福山哲郎両幹事長は国会内で会談し、憲法改正に関する国民投票法改正案を衆院で採決しない方針を確認した。自民党は国会会期延長に応じず、安倍晋三前首相の国会招致や証人喚問も拒む構えだ。
立民幹部は国民投票法改正案の採決見送りを受け「不信任案を出す大きな要因はなくなった」と周囲に述べた。共産党など他の野党と協議して最終判断する。
全国政治の記事一覧
- 宮古島市長に座喜味氏が初当選 玉城知事派、現職破る(2021/1/17 23:16)
- 青森・大間町長に野崎氏が初当選 原発是非、争点とならず(2021/1/17 22:19)
- 就任後初、菅首相外出せず 通常国会前に休養か(2021/1/17 19:22)
- 与野党、コロナ論戦激化へ 通常国会が18日召集(2021/1/17 18:02)
- 政府、「AI婚活」支援強化 ビッグデータで相性の良い人提案(2021/1/17 17:11)
- 医療機関公表は「最後の話」 加藤官房長官、感染症法改正(2021/1/17 11:56)
- 広島市、緊急宣言準じず コロナ対策強化は継続(2021/1/16 22:42)
- 緊急事態で過料50万円 政府、コロナ下の時短拒否(2021/1/15 22:54)
- 自民、北海道2区の擁立断念 4月補選、元農相在宅起訴で(2021/1/15 21:13)
- 衆院の会派名「社民」が消滅 存在感の低下著しい現状を象徴(2021/1/15 18:34)