加熱式たばこ、感染リスク高く コロナ、紙巻き併用で4倍
加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナウイルスの感染リスクが4・66倍との分析結果を、大阪公立大の浅井一久准教授(呼吸器内科学)らのチームが2日、英科学誌に発表した。加熱式だけの喫煙者も1・65倍だった。チームは加熱式たばことコロナに着目した調査は初めてとしている。

紙巻きだけの喫煙者は1・12倍で、チームはたばこを吸わない人との間で統計的に有意な差は確認されなかったとしている。感染後、酸素吸入が必要となるリスクは併用者で4・15倍、紙巻きだけで3・17倍、加熱式だけで1・90倍だった。
加熱式は周囲に漂うにおいが紙巻きより少ないことなどから、吸う場所に応じて使い分けている喫煙者もいる。加熱式の喫煙者で感染リスクが高まる詳しいメカニズムなどは分かっていない。併用者で最もリスクが高くなった結果について、浅井准教授は「加熱式だけの人よりたばこを吸う量が多いのかもしれない」と推測した。
昨年2月、約3万人を対象に調査を実施。約24%が喫煙者で、このうち約21%が加熱式だけ、約30%が加熱式と紙巻きを併用していた。喫煙歴や感染の有無、症状を尋ね、結果を分析した。
新型コロナ・全国の記事一覧
-
コロナ飲み薬、国の配分終了へ 一般流通開始で、備蓄は継続
-
国内の新型コロナウイルス感染者数【一覧表】
-
地方住宅地28年ぶり上昇 公示地価、コロナ回復鮮明
-
国内4177人感染、新型コロナ 死者40人
-
企業の「脱首都圏」進行 コロナ禍で、2年連続で転出超過
-
東京で新たに373人感染 コロナ、1人死亡
-
東京で新たに877人感染 コロナ、2人死亡
-
米アマゾン、9千人追加削減 数週間以内、景気減速で
-
国内で2616人感染 新型コロナ、29人死亡
-
東京で270人感染 コロナ、2人死亡
-
コンビニ増収、12カ月連続 2月は5・7%増、行楽需要で
-
東京で549人感染 コロナ、4人死亡
-
コロナ起源解明へデータ提供訴え WHO、一時DBに検体データ
-
国内で7123人感染 33人死亡、新型コロナ
-
尾木ママ、「新時代」期待 子どもの意見で問題解決を
-
東京で627人感染 コロナ、2人死亡
-
ジョコビッチ、マイアミも欠場 ワクチン未接種で入国できず
-
選抜高校野球が開幕 全出場校で入場行進、脱コロナ
-
新型コロナ、国内6914人感染 38人死亡、重症者は96人
-
変異株の抗体、期待ほど増えない 免疫「刷り込み」が影響か
-
武漢市場のタヌキと関連か コロナ起源巡り新データ
-
東京で新たに631人感染 新型コロナ、6人死亡
-
今春、花見「行く」半数超え 民間調査、宴会慎重な人も
-
支援クーポン不配布で校長戒告 北海道、就学援助世帯の中学生に
-
学校マスク、原則不要を通知 4月から、通学電車は着用推奨
-
国内で7665人感染 48人死亡、新型コロナ
-
東京で680人感染 コロナ、5人死亡
-
中国住宅価格55都市で上昇 ゼロコロナ後、取引活発化
-
通学電車はマスク着用を推奨 学校生活、4月から基本不要
-
国内9405人感染 新型コロナ、死者53人
-
東京で816人感染 コロナ、6人死亡
-
子泣き爺にワクチン? 境港で「妖怪川柳」入賞作発表
-
センバツ、マスクなし声出し可 甲子園球場で18日開幕
-
アベノマスク、単価開示へ 国控訴せず敗訴確定
-
国内で1万323人感染 死者64人、新型コロナ
-
コロナ後遺症、精神症状DB構築 取り組み開始、千人規模目指す
-
東京で988人感染 コロナ、2人死亡
-
マスク不着用町議、また敗訴 札幌高裁「秩序乱した」
-
東京コレクション開幕 7割がリアルショーに
-
マスク着用緩和へ異論相次ぐ 了承の分科会で、政府不信も
-
国内で新型コロナ感染3233人 48人死亡、重症者数は4人増
-
コロナ抗体保有率42・3% 5類移行後も呼称は変えず
-
東京で313人が新型コロナ感染 前週比90・9%、2人死亡
-
マスク着用「今まで通り」56% 3年ぶり転換、個人判断に
-
脱マスク、通勤客ら様子見で始動 コロナ対策緩和も、外せぬ日常
-
マスク着用緩和後も、3密回避を 政府、手洗いや換気を呼びかけ
-
首相、マスク着用せず徒歩出勤 「外す場面が増える」
-
国内6980人感染 24人死亡、新型コロナ
-
東京で606人が新型コロナ感染 前週比90・7%、死者3人
-
国内9082人感染 死者42人、新型コロナ
-
東京で805人感染 コロナ、3人死亡
-
マスク着用、13日から個人判断 医療機関、混雑時電車は推奨
-
中国新首相に李強氏を選出 序列2位の習氏腹心、全人代
-
春場所土俵祭り開催、12日初日 3年ぶり一般公開、150人来場
-
「珍自販機」ウェブで探せ コロナ禍、魅力発信に一役
-
国内9103人感染 40人死亡、新型コロナ
-
接種後死亡「原因明確にして」 愛知・愛西の遺族
-
コロナ5類移行後、原則自己負担 病院名公表は継続、政府決定
-
中国、2月の新車販売は13%増 4カ月ぶりプラス、ガソリン車減
-
宝塚、劇場内はマスク「お願い」 売店やレストランは「推奨」
-
自衛隊接種が25日で終了 希望者激減、50万回超実施
-
東京で778人感染 コロナ、死者報告なし
-
くら寿司、6億円赤字 客足低調、原材料高も
-
日航、労組要求上回るベア提示 7千円、初任給も引き上げ
-
マスク緩和後の職場点検リスト 順天堂大、感染対策で公表
-
接種と死亡「関係否定できず」 新型コロナワクチン、初の認定
-
閣議でマスク着用求めず 官房長官、13日以降
-
商工中金、2年以内に民営化 関連法改正案を閣議決定
-
春闘、看護師ら200施設でスト 医労連、賃上げ実現求め
-
国内で9821人がコロナ感染 56人死亡、重症者数は4人減
-
コロナ感染のライオン2頭死ぬ 和歌山・白浜、国内の動物園で初
-
コロナ病床の補助金を半減 5類移行で通常医療と両立目指す
-
東京で794人感染 コロナ、4人死亡
-
コロナ対策「五つの基本」 換気や手洗い、健康習慣に
-
訪日客、地方誘致に注力 25年最多更新へ基本計画案
-
マスク「客は任意」が主流 小売り・外食、従業員は着用継続
-
高齢者受け入れに報酬加算 コロナ5類の診療、厚労省
-
2月の倒産、25%増の577件 物価高、人手不足色濃く
-
ダイヤモンド号、神戸に入港 コロナ集団感染後、国内初
-
ゾコーバ薬価、5万1850円に コロナ飲み薬、当面無料
-
新国立劇場が入場料値上げ 10月、バレエとオペラ
-
国内コロナ感染1万2311人 死亡85人、重症者124人に減
-
都立公園、お花見で宴会OK 4年ぶり
-
東京で989人感染 コロナ、6人死亡
-
囲碁界もマスク着用緩和 13日以降、自己判断に
-
JR東「マスク車内放送」終了へ 13日から、駅員らは着用継続
-
子どもオミクロン対応を接種へ HPV9価は2回で接種完了に
-
クルーズ船の感染対策再検証へ 日本寄港受け入れ再開で
-
国内で4150人感染 37人死亡、新型コロナ
-
東京で335人が新型コロナ感染 20代が64人で最多、1人死亡
-
N―BOXが6カ月連続首位 2月販売、ホンダの軽
-
マスク着用、4人に1人継続 コロナ感染予防や習慣化で
-
国内で8665人感染 29人死亡、新型コロナ
-
東京で705人がコロナ感染 前週比86%、死者報告なし
-
東京で新たに705人感染
-
中国、成長率目標を5%前後に 国防費は日本の4・5倍、全人代
-
国内で新たに1万378人感染 死者45人、新型コロナ
-
昼間から食べて歌って酔いしれて 土佐の酒宴「おきゃく」
-
東京で新たに795人感染 新型コロナ、2人死亡
-
3年ぶり「渦開き」鳴門海峡に春 シーズンの幕開け祝う
-
中国の高級品売上高、1割減 22年、「ゼロコロナ」政策で
-
ロシアのワクチン開発者殺害 自宅でけんか、29歳男起訴
-
コロナ起源「全ての仮説調査中」 WHO、政治化には警鐘
-
USJ、マスクは個人判断 13日から、コンビニ大手も
-
国内で1万483人感染 74人死亡、新型コロナ
-
中国全人代、感染を警戒 ゼロコロナ終了でもPCR
-
コロナ宿泊療養制度、原則廃止 高齢者、妊婦向けは継続も
-
官邸会見の人数制限は継続 松野官房長官「3密回避は重要」
-
東京で736人がコロナ感染 前週比92%、1人死亡
-
セブン、マスク着用は「客判断」 ファミマや高島屋も
-
メタボ受診、44都道府県で減 20年度、コロナで見合わせ影響
-
藤崎町、コロナ交付金受け取れず 青森、4600万円
-
介護施設での療養、補助を継続 5類引き下げ後、陽性高齢者対策
-
自衛隊接種が活動終了へ 東京・大阪、今月にも
-
子ども関連政策の充実を 支援4団体から要望相次ぐ
-
東京で952人感染 コロナ、5人死亡
-
元力士、相撲協会を提訴 コロナ休場認められず引退
-
5類移行後のコロナ医療費 高額薬支援で負担急増回避 他の病気とバランス重視【表層深層】
-
コロナ検査、5類移行で外来負担 高額入院費は9月末まで軽減
-
国内で1万3798人感染 新型コロナ、86人死亡
-
歌舞伎座、従来の「大向こう」に 4月から、マスクは着用
-
東大寺二月堂「お水取り」始まる 奈良時代から1272回目
-
中国、財政拡大で経済安定化 劉財政相、政策余地を強調
-
コロナ医療従事者、3割うつ症状 職場辞めたい7割超
-
東京で1028人がコロナ感染 20代が最多193人
-
マスク着脱「丁寧に周知したい」 政府、卒業式のコロナ対策
-
中国景況感、12年以来高水準 ゼロコロナ転換で経済回復
-
コロナ起源は中国・武漢の研究所 米FBI長官が言及
-
生活保護申請、3年連続で増加 22年、23万6935件
-
門出の祝い、素顔で入場 「マスク不要」の高校卒業式
-
きょう中国の水際対策緩和 サンプル検査に変更
-
フランスの観光収入、過去最高 コロナ前を上回る、日中は未回復
-
将棋連盟、マスク着用規定を廃止 3月13日以降、個人判断に
-
旅先のマスクも個人判断に 業界団体、指針を改定
-
国内で1万4997人が感染 111人死亡、新型コロナ
-
長渕剛さん、母校卒業式で激励 鹿児島南高、8曲熱唱
-
アベノマスク単価の開示命令 国が敗訴、大阪地裁
-
来場者のマスク着用継続へ バスケ男子のBリーグ
-
東京で1181人感染 コロナ、5人死亡
-
5~11歳用ワクチン承認 コロナオミクロン株対応は初
-
東京ゲームショウ9月21日開幕 小学生も4年ぶり入場可
-
宿泊客、46都道府県で増加 22年速報値、観光需要が回復
-
受診控え傾向1・5倍 低所得世帯、コロナ禍で
-
中国にコロナ起源説明要求 米大使、気球「信用失墜」
-
中国「政治問題化」と反発 コロナ起源巡り米国に
-
5~11歳ワクチン承認へ コロナ、オミクロン株対応
-
国内で5180人が感染 68人死亡、新型コロナ
-
中国からの水際対策緩和 3月1日、無作為検査に
-
ドローンでPCR検体輸送 KDDIが実験、つくば市
-
東京で370人がコロナ感染 前週比68%、2人死亡
-
コロナ起源、武漢の研究所と分析 米エネルギー省、政府内で相違も
-
国内1万2189人感染 死者44人、新型コロナ
-
東京で810人感染 コロナ、死者8人
-
国内で1万5220人感染 73人死亡、新型コロナ
-
東京で1182人感染 コロナ、死者12人
-
輝く雪原、犬ぞりで疾走 4年ぶり、稚内でレース
-
西武、生鮮食品「駅配」実証実験 最短3時間、全国展開も
-
対馬と韓国・釜山、高速船再開 3年ぶり、旅客増に期待
-
コロナ治療薬に不承認勧告 EU当局、モルヌピラビル
-
昭和新山で「国際雪合戦」 4年ぶり、北海道壮瞥町
-
国公立大2次試験始まる 前期日程は23万人志願
-
コロナ高額薬、無料継続へ 入院も公費支援案、5類移行後
-
国内で6275人感染 62人死亡、新型コロナ
-
東京でコロナ427人感染 7日間平均千人下回る
-
国内広告費、15年ぶり最高更新 22年、ネットがけん引
-
大阪府、最低警戒水準に引き下げ 新型コロナ、病床使用率低下で
-
中国当局、脱マスクに慎重 コロナ「収束」でも再流行警戒
-
国内1万5026人感染 死者75人、新型コロナ
-
東京で1072人がコロナ感染 前週比70・5%、12人死亡
-
中国当局、武漢デモで圧力 コロナ遺族も拘束
-
令和初、誕生日を祝う一般参賀 天皇陛下63歳に
-
第8波、報告ない感染者多数か 専門家有志、死亡増の要因分析
-
高齢者ら年内2回、ワクチン接種 新型コロナ、5月から
-
国内で1万8621人感染 新型コロナ、106人死亡
-
韓国、出生率最低0・78に 7年連続で前年割れ
-
オープン戦、23日に開幕 声出し応援解禁、沖縄で
-
選抜高校野球、PCR実施せず 観客の声出し応援可能に
-
東京でコロナ感染1195人 死亡15人、重症者10人
-
高齢者ら5月からワクチン接種へ 9月以降は全年代に拡大
-
コロナ飲み薬で後遺症リスク半減 塩野義ゾコーバ追跡調査で
-
NZ地震12年、被災地で追悼式 日本人遺族、3年ぶり出席
-
令和初の園遊会、5月11日に 赤坂御苑で、両陛下主催
-
国内で1万9637人感染 新型コロナ、149人死亡
-
中国共産党、自公と対話再開打診 18年以来、人的往来活性化狙う
-
コロナ薬ゾコーバ投与後流産1例 因果関係不明、妊婦は禁止
-
東京で1451人がコロナ感染 12人死亡、重症者10人
-
機内マスク着用、「個人判断」へ 3月13日から、航空協会
-
24年度コロナ「定期接種」検討 ワクチン費用の一部負担も
-
リオ・カーニバル、日本人も参加 コロナから完全復活の祭典
-
東京で510人感染 コロナ、9人死亡
-
リオのカーニバルが最高潮 コロナ乗り越え全面復活
-
遺体の半数にコロナウイルス残存 感染死亡、最長13日
-
菅前首相、5類引き下げを評価 「にぎわい取り戻す」
-
国内で1万4162人感染 死者48人、新型コロナ
-
東京で992人感染 コロナ、8人死亡
-
コロナ5類移行、国支援策が論点 知事・地方議員維持求める
-
オンライン委員会9%、地方議会 本会議へ拡大必要25%
-
韓国、若者中心に脱マスク 義務解除3週間、7割が評価
-
東京で1146人感染 コロナ、8人死亡
-
障害児通所、倒産が22年に最多 コロナ禍の利用減や法令違反
-
祭り継承支援「お助け隊」創設へ 福岡、各地に若者派遣
-
新車不足、中古車価格が上昇 納期早く需要増加
-
リオのカーニバル開幕 コロナ乗り越え、通常開催
-
コロナ診療、一般病院で 5類移行後1・5倍に拡大
-
国内で1万8456人感染 新型コロナ、133人死亡
-
「良かったことない」6割回答 コロナアプリの利用者
-
東京で1272人感染 コロナ、10人死亡
-
ココア開発・運用の体制不十分 コロナ確認アプリで検証報告
-
国内で2万1263人感染 135人死亡、新型コロナ
-
「コロナ2019」案検討 厚労省、5類化で名称変更
-
オミクロン対応ワクチン頭打ち 接種開始から2年、今後は年1回
-
東京で1454人コロナ感染 前週比62・8%、15人死亡
-
22年分の確定申告始まる e―Taxの利用呼びかけ
-
22年の国内旅行消費17兆円 新型コロナ禍前に迫る
-
国内で新たに2万8432人感染 新型コロナ、165人死亡
-
1月訪日客149万人、中国低調 春節でアジア客増加
-
飛行機眺める展望風呂再開 中部空港、にぎわい復活へ
-
中国、韓国人のビザ発給再開へ 18日、乗り継ぎ時の一時入国も
-
東京で2232人感染 新型コロナ、12人死亡
-
東京、マスク着用は個人の判断 コロナ、高齢者への対応は継続
-
国内で新たに3万2420人感染 死者191人、新型コロナ
-
GDP、年率0・6%増 10~12月、2期ぶりプラス
-
コロナ、5類移行後も財政支援を 知事会「感染対策が重要」
-
ワクチンの予防効果低め 米で拡大のオミクロン株派生型
-
将棋、マスク反則で出場停止 日浦八段に3カ月
-
学校式典マスクなしで、富山市 校歌など合唱時も不要に
-
東京799人、新型コロナ感染 8カ月ぶり千人下回る、8人死亡
-
秋篠宮さま済生会総会出席 「一層大きな役割を」
-
さっぽろ雪まつりが閉幕 来場者は175万人
-
中国、コロナでジャズ苦境 日本人奏者が帰国決意
-
国内で2万7467人感染 新型コロナ、134人死亡
-
東京で1752人がコロナ感染 前週比63・6%、15人死亡
-
国内で2万8512人が感染 179人死亡、新型コロナ
-
ワクチン事業、3市で過大請求 パソナ、10億円返還へ
-
外食大手4社、原材料高で減益 売上高は好調、コロワイド赤字
-
マスク着用、3月から個人判断に 新指針、病院や混雑電車は推奨
-
自動車大手5社、円安で増益 半導体不足の長期化が課題
-
日中韓、対面交流増で相互理解を 若手企業家や研究者と大使対談
-
東京で1922人がコロナ感染 前週比64・7%、14人死亡
-
コロナ議事録請求訴え却下 専門家会議、概要のみ開示
-
国の借金、22年末1256兆円 新型コロナで最大更新
-
アジアへ日本食売り込み再開 コロナ規制緩和で促進
-
4月新学期から「マスク不要」 体育や合唱時も、文科省方針
-
卒業式マスク「原則不要」 首相表明、新指針決定へ
-
新幹線、学校は脱マスク 通勤ラッシュ時の着用推奨
-
国内3万2795人感染 死者173人、新型コロナ
-
コロナ感染者数、定点調査へ 全数把握から変更、週1回発表
-
マスク着用緩和、3月中旬が軸 「個人で判断」、10日にも決定
-
東京で新たに2173人感染 新型コロナ、15人死亡
-
名演小劇場、3月23日で休館 名古屋で半世紀、運営困難
-
中国から入国、コロナ水際緩和へ 月内にも、抽出検査に変更
-
卒業式、マスクなし容認を通知へ 文科省、週内にも
-
コロナ、医療機関への支援継続を 知事会、医師会が声明
-
東京で2612人がコロナ感染 前週比66%、13人死亡
-
1月の倒産、10カ月連続増 物価高、中小にしわ寄せ
-
コロナワクチン、次は秋冬 全年代に接種機会
-
「北方領土の日」日本に連帯表明 ウクライナ大統領
-
卒業式、マスクなし容認へ 新型コロナ、厚労省専門家有志
-
次のワクチン接種、秋冬案 高齢者ら第一対象、全年代に機会
-
国内のコロナ死者、累計7万人に 1カ月で1万人増、高水準のまま
-
JR上場4社、利用回復で黒字 4~12月期、対策緩和が後押し
-
東京で3131人がコロナ感染 前週比66%、11人死亡
-
感染症統括庁、秋ごろ設置へ 危機備え、首相指示を前倒し
-
22年の消費支出1・2%増 行動制限なく外出活発化
-
機内のマスク着用「個人判断」に 政府方針と同調、航空協会
-
東京で1105人感染 コロナ、12人死亡
-
コロナワクチン生産へ工場増強 第一三共、年間2000万回分
-
高齢者施設に面会再開を促す動画 厚労省が公開、交流機会増へ
-
国内で3万2138人感染 109人死亡、新型コロナ
-
平幕大栄翔、トーナメント初優勝 決勝で関脇豊昇龍突き出す
-
国内3万8590人感染 死者180人、新型コロナ
-
訪日客増へ、自治体が魅力を紹介 中国のゼロコロナ終了で動き加速
-
東京で2992人感染 コロナ、18人死亡
-
駐日大使に呉江浩氏起用へ 中国、孔鉉佑氏は月内離任
-
JR北海道、53億円赤字 4~12月、留萌線廃止影響
-
株価低迷企業、4割超す 純資産割れ水準、大幅増
-
クルーズ船感染、追悼の集い 横浜港、発生3年「国が検証を」
-
政府、マスクなし卒業式へ調整 校歌斉唱時の課題を整理
-
国内で3万9826人感染 死者246人、新型コロナ
-
東京で2941人がコロナ感染 前週比67%、17人死亡
-
奇祭「はだか祭」もみ合い復活 コロナ禍で3年ぶり、愛知・稲沢
-
若者消費、物価高で減退 経済下押し、貯蓄は増加
-
米IT3社、景気低迷で減益 アップル19年以来の減収
-
重力波観測、2年延長へ 「かぐら」、コロナ影響で停滞
-
中国、香港往来の規制全面撤廃 人数制限なくす、PCRも不要
-
卒業式「マスクなし」政府検討 月内に結論目指す
-
店名公表訴訟、原告が控訴 コロナ感染者立ち寄り先
-
田辺三菱、コロナワクチン撤退 安定的に量産できず、子会社清算
-
福願い舞妓の豆まき復活、京都 八坂神社で3年ぶり
-
ANAと日航、そろって最終黒字 コロナ拡大後で初、回復傾向鮮明
-
街頭犯罪、コロナ禍前水準に 月ごと増加、自転車盗2倍
-
クルーズ船のコロナ解雇訴訟和解 プリンセス号運営法人
-
流行初期、1万5千床の確保目標 新感染症備え、厚労省提示
-
卒業式マスク「決めていない」 文科相、発言を軌道修正
-
東京でコロナ感染3502人 死亡17人、重症者28人に減
-
22年刑法犯、20年ぶり増加 犯罪情勢、コロナ緩和影響か
-
「卒業式マスクなし可能」文科相 速やかに対応検討、衆院予算委
-
農産品輸出、過去最高1・4兆円 22年、海外の外食需要が追い風
-
国内で5万5007人感染 265人死亡、新型コロナ
-
コロナ禍で救急搬送の照会増加 21年、病床逼迫し調整難航
-
東京で4012人感染 コロナ、20人死亡
-
コロナ5類移行も「日常来ない」 党派超え反対、ツイッター分析
-
鼻出しマスクで反則負け 将棋、日浦八段が2度目
-
松野氏、対中水際対策「柔軟に」 コロナ感染状況を注視
-
Jリーグ、ガイドラインを改定 イベントの規制廃止受け
-
大阪府、コロナ警戒レベル下げ 独自基準は5月8日に終了
-
国内で新たに5万8588人感染 326人死亡、新型コロナ
-
KMバイオがワクチン最終治験 子ども向け、新型コロナ
-
興収回復、コロナ前の9割に 22年、アニメ映画大ヒット
-
12月国内宿泊、コロナ前水準に 旅行支援、水際緩和弾み
-
大学生の充実度、コロナ前に回復 22年秋、生協の学生実態調査
-
東京で4862人感染 コロナ、19人死亡
-
天皇誕生日の一般参賀は12倍 6万人応募、4800人当選
-
運航再開の国際客船が帰港 「集団感染、発生させず」
-
中国、1月の景況感50・1 4カ月ぶり節目上回る
-
ハワイ来訪者、9割戻る 19年比、日本は回復鈍く
-
米、コロナ非常事態5月解除 政権表明、平時の対策に切り替え
-
有効求人倍率、4年ぶり改善 1・28倍、失業率は2・6%
-
韓国、全面解除は5月ごろ マスク、高齢者に継続要請
-
Jリーグ、声出しエリア上限撤廃 マスクも携行へ
-
中国、日本との往来回復に意欲 ビザ制限延長の韓国には「遺憾」
-
WHO、緊急事態宣言を継続 新型コロナ、4年目へ
-
国内2万818人感染 死者255人、重症は531人
-
中国「感染の波は収束へ」主張 春節に著しい拡大なし
-
東京で1818人感染 コロナ、20人死亡
-
巨人、声出し応援を解禁 今季の本拠地主催試合で
-
自動車8社の生産、4年連続で減 半導体不足が長期化
-
塩野義、純利益引き上げ コロナ薬承認で、23年3月期
-
トヨタ、3年連続で販売世界一 1048万台、VWに大差
-
中国対象の水際措置柔軟に 松野氏「感染状況見極め」
-
韓国、屋内マスク着用義務を解除 公共交通機関や病院は当面維持
-
韓国人へのビザ発給再開は未定 中国の出方注視
-
高年層75%、マスク緩和に不安 着用ルール巡る政府方針
-
日本企業はビザ発給再開を歓迎 航空便回復にも期待
-
国内4万4289人感染 死者191人、新型コロナ
-
中国、日本人へのビザ発給再開 経済優先、対抗措置撤回
-
東京で3427人感染 コロナ、21人死亡
-
競泳北島康介さんの実家閉店へ 精肉店で販売手伝う
-
コロナ雇調金特例、月末に終了 6兆円超支給、失業抑制
-
感染者、7億5千万人超に急増 WHO速報値、中国の報告反映
-
中国コロナ死者、半減の6千人 今月20~26日の1週間
-
コロナ月間死者、初の1万人超 新たに5万4843人感染
-
東京4515人感染、25人死亡 コロナ、累計死者数は7585人
-
共通テスト、追試験始まる 過去最多の3893人許可
-
春節の出国、100万人超に倍増 中国、海外旅行が回復
-
延滞税、2千人から過大に徴収 申告期限の延長反映させず
-
国内5万3853人感染 344人死亡、新型コロナ
-
ワイン輸入2022年5・8%増 飲食店需要が回復、首位フランス
-
政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能
-
コロナ「5類」移行を正式決定 医療費は一部自己負担に
-
外国人の入国、前年比12倍弱 22年、コロナ制限緩和で
-
東京で新たに4297人感染 新型コロナ、25人死亡
-
調達の国内回帰、4社に1社検討 安定重要、円安でコストも増大
-
新変異株出現なら対応見直しも 5類移行後、感染症部会
-
スマホ出荷、9年ぶり低水準 インフレ、中国コロナ響く
-
外国人労働者、182万人に コロナで伸び鈍化ながら最多に
-
コロナ5月8日「5類」引き下げ 政府方針、27日に正式決定
-
イベント収容規制、解除へ 満席、マスクで大声可能に
-
コロナ感染31万人超報告漏れか 昨年9月の全数把握の簡略化後
-
国内で6万120人コロナ感染 死者316人、重症は585人
-
東京で5061人感染 コロナ、22人死亡
-
北朝鮮、平壌で「特別防疫期間」 コロナ警戒続く
-
接種体制継続の意見相次ぐ コロナワクチン年1回視野
-
ワクチン追加接種で発症4割抑制 オミクロン株「XBB」
-
北朝鮮、コロナ感染に厳戒態勢 平壌で5日間都市封鎖か
-
中国、1日694万人感染 昨年12月下旬のピーク時
-
国内で7万8793人感染 424人死亡、新型コロナ
-
店名公表は適法、徳島地裁が判断 コロナ感染者が利用のラーメン店
-
景気判断、11カ月ぶり下げ 中国コロナ拡大で輸出減
-
コロナ感染の追試受験生8・6倍 大学共通テスト、1833人
-
東京で5934人がコロナ感染 前週比61・3%、25人死亡
-
第一生命、平均5%賃上げへ 営業と内勤、計5万人
-
スーパー売上高、3年連続増 22年、衣料・日用品が好調
-
雇調金の不正受給、187億円 22年末時点、コロナ禍で
-
出版販売、4年ぶり前年割れ 電子の伸び鈍化、特需終息
-
子どもマスク緩和3月にも ワクチン無料接種継続
-
国内で8万3343人が感染 死者383人、新型コロナ
-
22年の百貨店売上高は13%増 免税は3年ぶりプラス
-
道の駅ホテル「全県が候補に」 積水ハウス社長、旅行回復見込む
-
東京で7306人がコロナ感染 前週比59・5%、26人死亡
-
コロナ病床の実態調査へ 厚労相、患者拒否例を点検
-
米、コロナワクチン年1回接種へ FDA案、変異株に対応
-
自治体64%、テレワーク導入 コロナ拡大、2年で3倍
-
コロナ休校助成が終了、別制度に 支援内容を縮小、厚労省
-
世界水泳、再延期で経費45億円 コロナ影響、7月に福岡で開催
-
賃上げ水準で労使攻防、春闘巡り 好循環につなげると十倉氏
-
月内にも5類移行の時期決定 新型コロナで政府
-
東京で2677人がコロナ感染 前週比67・8%、死者30人
-
首相、ノーマスクで国会演説 与野党がルール緩和
-
河村氏「飲んで歌って自然免疫」 コロナ感染対策で持論
-
政府、23年度予算案を国会提出 歳出最大114兆円
-
5類移行へ見直し措置、議論開始 きょう午後、新型コロナで厚労省
-
中国死者40日余で日本超え コロナ、先月から7万人超
-
山梨県知事に長崎氏が再選 自民分裂、組織固め制す
-
コロナ月間死者、初の8千人 新たに6万3839人感染
-
貴景勝が13場所ぶり優勝 相星決戦制す、綱とりへ
-
中国コロナ死者1万2千人 1週間、実態不明の批判も
-
東京で5110人がコロナ感染 前週比66・7%、死者31人
-
さっぽろ雪まつり3年ぶりに準備 雪像作り「感動届けたい」
-
「ゼロコロナ」終了後、初の春節 行動制限なく、伝統行事が復活
-
駅伝、長野が大会新で9度目V 都道府県対抗男子
-
中国の感染爆発、11億人説も 世界が情報公開を要求
-
初場所、満員御礼は12日間に 千秋楽完売、集客想定以上
-
中国人「日本好きだがタイ選ぶ」 水際対策で印象悪化
-
国内で7万9018人感染 死者319人、重症683人
-
万里の長城をライトアップ ゼロコロナ終了で春節行事
-
東京で新たに6607人感染 新型コロナ、死者33人
-
国内に「ゾンビ企業」18万社 比率12%超、コロナ禍で増
-
首相、G7で医療充実を発信へ コロナ教訓に、英医学誌に寄稿
-
中国、制限なし春節スタート 旅客倍増、感染拡大警戒
-
コロナ、4月下旬にも5類 政府、対策緩和へ工程表
-
上海の成長率、0・2%減 初のマイナス、都市封鎖響く
-
国内8万2244人コロナ感染 前週比で4割ほど減少
-
スポーツ界は会場の熱気復活へ 観客応援、制限撤廃も調整
-
中国、3年ぶり海外団体旅行解禁 20カ国対象、日本は含まず
-
給食無償対象、マイナカード必須 岡山、「取得強制」と反発
-
宮崎・河野知事が2カ月無給意向 248万円、外出隠し引責
-
5歳以下女児、コロナ感染し死亡 神奈川、急性脳症
-
東京で6603人感染 コロナ、33人死亡
-
茨城、鹿島神宮で「大寒みそぎ」 3年ぶりに一般参加も
-
コンビニ売上高3・7%増 22年、まとめ買い定着
-
財務相、公費負担の在り方考える コロナ5類移行で
-
首相、コロナ5類への移行表明 今春、マスクや外出自粛見直し
-
韓国、屋内のマスク義務解除へ 30日から、交通機関は維持
-
中国、政策金利据え置き 3・65%、5カ月連続
-
22年の自殺者数、2万1千人 中高年男性や失業者増加
-
首相、コロナ春に5類移行指示へ 20日に閣僚会議、対策大転換
-
国内9万5952人感染 死者426人、新型コロナ
-
5類移行「段階的対応を」 医師会長、首相に要望
-
習主席、コロナ対策強化を指示 春節控え、視察も取りやめ
-
衆参登壇者、ノーマスクOK 23日の首相演説から
-
東京で7719人感染 コロナ、32人死亡
-
バレンタイン商戦スタート 名古屋、入場制限なし
-
コロナ5類移行、20日協議 今春念頭、マスク着用見直しも
-
健康危機管理研究機構、設立へ 次の感染症備え、法案判明
-
国内12万3644人コロナ感染 死者430人、重症者689人
-
22年訪日客15倍、383万人 水際緩和で回復、中国人客戻らず
-
コロナ後遺症、睡眠障害2倍に オミクロン株、岡山大調査
-
救急車到着まで9分超、21年 全国平均、コロナで遠方出動増
-
バレンタイン商戦幕開け、大阪 会場で楽しむ企画も
-
東京で9187人コロナ感染 30人死亡
-
共通テ、理科で得点調整の可能性 追試は3889人
-
コロナ「5類」移行、閣僚と協議 首相、週内にも
-
「友」題に歌会始の儀 新春恒例、コロナ対策講じ実施
-
国際観光客、22年は倍増 回復もコロナ前のまだ6割
-
米、肺炎RSウイルスに効果 モデルナ、60歳以上用ワクチン
-
「中国女性と食事」で50万円? 上海でぼったくり被害相次ぐ
-
亡き人思い、3年ぶり涙の献花 阪神大震災28年
-
国内で12万9828人が感染 新型コロナ、492人死亡
-
全都道府県で感染者減少、前週比 コロナ、多い死者に警戒感
-
12月のビール類販売、2社減少 感染者増で飲食店向け縮小
-
追悼の思い、未来へむすぶ 阪神大震災28年、鎮魂の灯
-
中国、22年の成長率は3・0% 目標未達、コロナ響く
-
救急車が横転「眠気に襲われた」 東京・昭島、17時間連続勤務
-
国内で新たに5万2603人感染 新型コロナ、355人死亡
-
東京でコロナ感染4433人 死亡31人、重症者48人に増加
-
井ノ原快彦さんがコロナ感染 ツアー東京公演は中止
-
中国で映画収入激減、首位陥落 「ゼロコロナ」足かせ
-
中国、ビザ発給の一部容認 公務や商務、悪影響を抑制
-
松野氏「平時への移行期間」 国内初のコロナ確認から3年
-
中国のコロナ飲み薬に「効果」 回復日数、ファイザー製と同等
-
国際物流、新ルート確保へ 政府、安定輸送へ多元化
-
中国、陰性証明書の携帯義務付け 入国時に、17日から
-
大学入学共通テスト、全日程終了 図表・実験結果の考察随所に
-
国内10万7139人感染 死者268人、新型コロナ
-
東京で新たに8269人感染 コロナ、30人死亡
-
年賀はがき当せん番号を発表 お年玉1等現金30万円
-
共通テスト2日目始まる 数学と理科、感染対策を継続
-
中国の情報公開を歓迎 WHO、新型コロナで
-
声出し応援で会場熱気、Bリーグ ルール緩和、観客笑顔
-
中国、コロナ関連死6万人 国際社会の批判受け公表
-
国内で13万2355人感染 新型コロナ、377人死亡
-
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府
-
東京で1万727人感染 コロナ、34人死亡
-
大学入学共通テスト始まる 679会場、51万人が出願
-
患者の隔離期間短縮を推奨 コロナでWHOが指針改定
-
中国で9億人感染と推計 北京大、コロナ爆発的拡大
-
中国、コロナ「政治化」に反対 外務省高官、日韓を念頭
-
中国から入国249人陽性 12日までの1週間
-
将棋連盟、反則負け申し立て退け マスク不着用で対局の佐藤九段
-
主要企業、冬の賞与7%アップ 3年ぶり増、コロナ禍から回復
-
コロナ禍の病院、7億円黒字 補助金で改善、検査院調査
-
東京で1万1241人コロナ感染 前週比102%、33人死亡
-
衆院、登壇者はノーマスクに 通常国会、与野党が大筋合意
-
第一三共、国内承認を申請 新型コロナワクチン
-
東京オートサロン開幕 中国EV大手BYDが初出展
-
国内感染18万3211人 死亡483人、新型コロナ
-
中国、日本のコロナ対策変更要求 ビザ停止長期化も
-
アイリスオーヤマが3・5%ベア 4年連続、人材獲得へ
-
東京で1万3427人感染 前週比121・6%、32人死亡
-
中国、毎日の感染公表を中止 コロナ実態さらに不透明
-
コロナ後遺症リスク、最大7倍 現役世代、第6波まで試算
-
日銀、景気判断4地域引き上げ コロナ禍でも経済持ち直し
-
マイナンバーと口座ひも付け加速 給付金支給で政府検討
-
中国の過少報告に再び懸念 WHO、新型コロナ被害
-
日韓でビザ停止 日系企業に不安広がる 水際「非科学的」と中国
-
コロナ国内死者、最多520人 20万3361人が感染
-
コロナ死者多数、分析必要 感染者は前週比1・28倍
-
中国、日韓水際策に追加対抗措置 乗り継ぎ時ビザの発給停止も