農業の現場、大学生体験 浜松でJAとぴあインターンシップ
(2021/1/16 16:00)-
JAとぴあ浜松(浜松市東区)は15日、インターンシップ(職業体験)を同市西区で開いた。2022年春卒業予定の大学生11人が農作業を体験し、若手職員らと意見交換した。
水はけの良い砂地の畑が広がる西区特産タマネギの保管場所で出荷作業を体験した。新年の市場開きとともに取引が始まる「日本一早い新タマネギ」として知られ、参加者は収穫直後のタマネギに着いた砂を1個ずつ丁寧に払い落とした。
農作業体験後は野菜の集出荷場を見学し、業務内容ややりがいについて各課職員の生の声を聞いた。同JAの農産物を使った新商品開発をテーマに、グループ討議も行った。
西部トピックスの記事一覧
- 患部の動きを追尾する新放射線治療装置 磐田市立総合病院が導入(2021/2/27 08:50)
- 災害時、寺に避難を 浜松・瑞生寺がガスタンクや炊事設備導入(2021/2/26 18:31)
- J2ジュビロ応援フレーズ募る 磐田の協議会、3月末まで(2021/2/25 17:45)
- しだれ降り注ぐ、梅のトンネル 浜松市の名所、開花進む(2021/2/25 09:14)
- 梅110品種300本が見頃 浜松・フラワーパーク(2021/2/24 12:30)
- 掛川・永福寺に竜のふすま絵 静岡の画家・斎灯さん制作中(2021/2/24 09:25)
- 天浜線の今昔を活写 浜松のアマチュア写真家 天竜区で作品展(2021/2/23 12:20)
- 日本ハム元投手 浦野博司さんの活躍紹介 出身地袋井で記念展(2021/2/22 12:30)
- 満開の菜の花、電車と共演 湖西・前向地区、黄色のじゅうたん(2021/2/22 11:55)
- 浜松市にロケ大賞特別賞 映画「弱虫ペダル」撮影支援で(2021/2/22 09:21)