牡蠣小屋、9日オープン 湖西・新居 浜名湖産を堪能
(2021/1/8 09:30)-
湖西市新居町の観光施設「海湖館」で9日から、浜名湖産のカキをその場で焼いて味わう「牡蠣(かき)小屋」が開設される。今季のオープンを前に新居町観光協会は7日、関係者向けのお披露目会を開いた。
浜名湖のカキは粒が大きく、濃厚な甘みが特徴。新居牡蠣組合が養殖するカキは「プリ丸」のブランドで売り出している。開設は9年目で、2万人ほどが訪れる冬の観光イベントとして定着してきた。会には観光関係者約20人が出席し、殻付きのまま焼いた熱々の身をほおばり、顔をほころばせた。
地元のカキ養殖業者によると、今季の水揚げ量は例年の1割程度。昨夏の猛暑や、11月ごろからのプランクトンの増殖が要因として考えられるという。同協会の林正之会長は「カキの不漁やコロナ禍でも何とか開設できた。これまでに築いたブランドをさらに発信していきたい」と話した。
焼きガキ(3個1100円)のほか、フライや天丼も販売する。営業は3月28日までの予定。要予約。月曜休み。数に限りがあるため、状況によって期間を短縮する可能性がある。予約、問い合わせは海湖館<電090(8186)1217>へ。
西部トピックスの記事一覧
- 患部の動きを追尾する新放射線治療装置 磐田市立総合病院が導入(2021/2/27 08:50)
- 災害時、寺に避難を 浜松・瑞生寺がガスタンクや炊事設備導入(2021/2/26 18:31)
- J2ジュビロ応援フレーズ募る 磐田の協議会、3月末まで(2021/2/25 17:45)
- しだれ降り注ぐ、梅のトンネル 浜松市の名所、開花進む(2021/2/25 09:14)
- 梅110品種300本が見頃 浜松・フラワーパーク(2021/2/24 12:30)
- 掛川・永福寺に竜のふすま絵 静岡の画家・斎灯さん制作中(2021/2/24 09:25)
- 天浜線の今昔を活写 浜松のアマチュア写真家 天竜区で作品展(2021/2/23 12:20)
- 日本ハム元投手 浦野博司さんの活躍紹介 出身地袋井で記念展(2021/2/22 12:30)
- 満開の菜の花、電車と共演 湖西・前向地区、黄色のじゅうたん(2021/2/22 11:55)
- 浜松市にロケ大賞特別賞 映画「弱虫ペダル」撮影支援で(2021/2/22 09:21)