イチゴ出荷へ目ぞろえ会 JA掛川市 生育順調、大きな実
(2020/12/1 11:36)-
JA掛川市は30日、同市千羽のJA本所で特産イチゴの本格出荷に向けた目ぞろえ会を開いた。イチゴ部会員が摘採の目安や出荷規格を確認した。
今季は12月15~20日ごろから出荷が本格化し、年末年始にピークを迎えそう。夏場の高温で花芽分化が進みにくかったため例年より1週間ほど遅れているものの、生育は順調で実も大きいという。
同部会は昨季並みの販売金額5・2億円、出荷数137万パックを目標に掲げた。佐々木成彦部会長は「静岡を代表する産地として品質重視で出荷する。感染症で心が沈みがちな人にも元気になってもらえるよう、おいしいイチゴを届けたい」と話した。同部会は生産者45人が約8・5ヘクタールで紅ほっぺ、きらぴ香を栽培している。
西部トピックスの記事一覧
- 奨学金の返還支援制度新設 浜松市、Uターン促進で(2021/1/22 08:45)
- 浜松の農産物を特販 イオン3店舗で大収穫市(2021/1/21 10:04)
- 大寒の天竜川、神職がみそぎ コロナ収束願い 浜松(2021/1/21 09:34)
- ゴキブリ新種発見「まさか私が」 竜洋昆虫自然観察公園柳沢さん(2021/1/20 12:05)
- コロナ禍の店、スタンプラリーで支援 LINE活用、浜松商議所(2021/1/20 09:26)
- エシカル消費、教材を共同製作 浜松いわた信金と静岡文化芸術大(2021/1/19 16:30)
- 児童考案「浜松の幸」給食 静大付属浜松小「おいしかった」(2021/1/19 08:35)
- 成人式を写真で残そう 浜松・中区の結婚式場が無料撮影(2021/1/18 12:30)
- 平穏戻れ 矢に願い込め 森町・小国神社「御弓始祭」(2021/1/18 12:00)
- 2月に走り方教室 浜松・四ツ池公園陸上競技場の改修完了記念(2021/1/17 16:30)