甘夏の皮で「エール」 湖西の土屋さん、道の駅「潮見坂」に展示
(2020/11/28 08:59)-
手芸愛好家の土屋清孝さん(69)=湖西市新所岡崎梅田入会地=が、甘夏の皮でNHK連続テレビ小説「エール」をテーマにした造形作品を制作した。28日から12月6日まで同市白須賀の道の駅「潮見坂」に展示する。
豊橋市出身の土屋さんは同市が舞台の一つとなったドラマが大好きで、作品の題材に選んだ。作曲家古関裕而をモデルとして演じた窪田正孝さん、妻の金子を演じた二階堂ふみさんを左右に配置。同市の名物として、ヤマサちくわやボンとらやのどら焼きを盛り込んだ。裕而の出身地福島県にちなみ「フクシマにエール」という文字も入れた。
作品は横120センチ、縦60センチで、200個ほどの甘夏の皮を使用。天日干し後にアイロンをかけた皮の上から、アクリル絵の具で絵を描いた。退職後の61歳から、甘夏などの皮を使った造形を始めた土屋さん。27日に最終回の放送を迎えたことに触れ「作品を見てエールロスになった気持ちを慰めてもらえたら」と話した。
12月12日以降は土日などに浜松市北区の竜ケ岩洞で展示する。
西部トピックスの記事一覧
- 浜松の農産物を特販 イオン3店舗で大収穫市(2021/1/21 10:04)
- 大寒の天竜川、神職がみそぎ コロナ収束願い 浜松(2021/1/21 09:34)
- ゴキブリ新種発見「まさか私が」 竜洋昆虫自然観察公園柳沢さん(2021/1/20 12:05)
- コロナ禍の店、スタンプラリーで支援 LINE活用、浜松商議所(2021/1/20 09:26)
- エシカル消費、教材を共同製作 浜松いわた信金と静岡文化芸術大(2021/1/19 16:30)
- 児童考案「浜松の幸」給食 静大付属浜松小「おいしかった」(2021/1/19 08:35)
- 成人式を写真で残そう 浜松・中区の結婚式場が無料撮影(2021/1/18 12:30)
- 平穏戻れ 矢に願い込め 森町・小国神社「御弓始祭」(2021/1/18 12:00)
- 2月に走り方教室 浜松・四ツ池公園陸上競技場の改修完了記念(2021/1/17 16:30)
- 磐田の風景イメージ、曲制作 リコーダーユニット「フエニホン」(2021/1/17 09:42)