自宅や救急車内で出産想定、湖西市消防本部が訓練
(2020/11/27 10:30)-
湖西市消防本部はこのほど、出産時の救急対応に備えた訓練を市消防署南分署で行った。浜松市助産師会の会員を講師に招き、職員16人が母子の命を守るための注意点を学んだ。
訓練では搬送途中に救急車内で出産するケース、自宅に駆け付けると既に出産していたケースを想定。参加者は人形を使い、分娩(ぶんべん)介助や体調チェックの手順を確認した。助産師からは「赤ちゃんをタオルで包み、さすりながら保温を」「母親に安心してもらうための声掛けを忘れずに」とアドバイスを受けた。
湖西市内には分娩施設がないため、隣の浜松、豊橋市に搬送する場合、到着までに30分ほどを要する。病院への搬送が間に合わない事態も想定し、訓練は2018年から同会の協力を得て毎年実施。年2件ほどの出動があるという。
救急隊員の伊田喬章さん(38)は「出産時は患者が母親と赤ちゃんの2人になる。いつ出動があってもしっかり対応できるように備えたい」と訓練に臨んだ。
西部トピックスの記事一覧
- 2月に走り方教室 浜松・四ツ池公園陸上競技場の改修完了記念(2021/1/17 16:30)
- 磐田の風景イメージ、曲制作 リコーダーユニット「フエニホン」(2021/1/17 09:42)
- 農業の現場、大学生体験 浜松でJAとぴあインターンシップ(2021/1/16 16:00)
- 掛川の豪商宅「松ケ岡」調査成果を説明 23日、一般向けにも(2021/1/16 10:13)
- 静岡県西部7庭園の見どころ紹介 浜松駅ビルでパネル展(2021/1/15 12:45)
- 「女伊達直人」から図書カード 磐田市に1万円分 昨年に続き(2021/1/15 09:23)
- つまようじで合掌造りの家 浜松・天竜区の柿下さん製作(2021/1/14 12:05)
- 浜松・細江産の献上ミカン箱詰め 宅配で皇室へ(2021/1/14 09:45)
- 困窮家庭に米など“おすそ分け” 浜松・西区の龍雲寺、18日まで(2021/1/13 09:46)
- 天竜材ウッドデッキが好評 浜松・水窪のキャンプ場 結露気にせず室内感覚(2021/1/13 09:14)