浜松駅南の活性化策探る 住民や市職員がフィールドワーク
(2020/11/23 08:52)-
JR浜松駅南側の街づくりについて市民らが考える「浜松駅南スロータウンフィールドワーク」(日本都市計画家協会静岡支部主催)が21日、浜松市中区の砂山町公会堂などで開かれた。地域住民や市職員ら約40人が駅南地区の現状や課題を学び、実際に街中を歩いて意見交換した。
砂山町公会堂では、地区活性化に向けて活動している4団体が事例を報告した。
駅南スローロード推進委員会の西尾文克さんは、市中心街から中田島周辺までを流れる新川と馬込川沿いを「スローロード」と名付け、安全性と景観をアピールする取り組みを紹介。砂山銀座サザンクロス商店街の鈴木勝彦会長は約20年続く朝市を「誇れる活動」とした一方、空き店舗増加や高齢化を課題に挙げた。参加者は商店街などを実際に歩いて確認し、活性化に向けたアイデアを出し合った。
西部トピックスの記事一覧
- 2月に走り方教室 浜松・四ツ池公園陸上競技場の改修完了記念(2021/1/17 16:30)
- 磐田の風景イメージ、曲制作 リコーダーユニット「フエニホン」(2021/1/17 09:42)
- 農業の現場、大学生体験 浜松でJAとぴあインターンシップ(2021/1/16 16:00)
- 掛川の豪商宅「松ケ岡」調査成果を説明 23日、一般向けにも(2021/1/16 10:13)
- 静岡県西部7庭園の見どころ紹介 浜松駅ビルでパネル展(2021/1/15 12:45)
- 「女伊達直人」から図書カード 磐田市に1万円分 昨年に続き(2021/1/15 09:23)
- つまようじで合掌造りの家 浜松・天竜区の柿下さん製作(2021/1/14 12:05)
- 浜松・細江産の献上ミカン箱詰め 宅配で皇室へ(2021/1/14 09:45)
- 困窮家庭に米など“おすそ分け” 浜松・西区の龍雲寺、18日まで(2021/1/13 09:46)
- 天竜材ウッドデッキが好評 浜松・水窪のキャンプ場 結露気にせず室内感覚(2021/1/13 09:14)