浜松城天守閣、紫色に 「世界未熟児デー」医療関係者らエール
(2020/11/18 09:45)-
早産の予防や早産児ケアの改善などの普及を伝える「世界未熟児デー」の17日、浜松市中区の浜松城天守閣と浜松アクトタワーが啓発活動カラーの紫色にライトアップされた。市内の医療従事者らによる初企画で、早産の子どもや家族へエールを送るとともに、早産児医療の重要性を発信した。
聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター新生児科の大木茂センター長が発起人となり、市内の医療従事者や市の職員が資金を寄せた。計画を知った家族からは感謝の手紙が届いたという。
早産児は在胎37週未満に生まれた子ども。世界未熟児デーは、世界的に増加する早産児の問題を発信するため2011年に制定され、世界各地で啓発イベントやライトアップが展開されている。
大木センター長は「早産児や家族の幸せな人生を応援し、市民には早産児の存在や早産児医療を知ってほしい」と願う。
聖隷浜松病院でも19日まで、玄関をライトアップしている。
西部トピックスの記事一覧
- 奨学金の返還支援制度新設 浜松市、Uターン促進で(2021/1/22 08:45)
- 浜松の農産物を特販 イオン3店舗で大収穫市(2021/1/21 10:04)
- 大寒の天竜川、神職がみそぎ コロナ収束願い 浜松(2021/1/21 09:34)
- ゴキブリ新種発見「まさか私が」 竜洋昆虫自然観察公園柳沢さん(2021/1/20 12:05)
- コロナ禍の店、スタンプラリーで支援 LINE活用、浜松商議所(2021/1/20 09:26)
- エシカル消費、教材を共同製作 浜松いわた信金と静岡文化芸術大(2021/1/19 16:30)
- 児童考案「浜松の幸」給食 静大付属浜松小「おいしかった」(2021/1/19 08:35)
- 成人式を写真で残そう 浜松・中区の結婚式場が無料撮影(2021/1/18 12:30)
- 平穏戻れ 矢に願い込め 森町・小国神社「御弓始祭」(2021/1/18 12:00)
- 2月に走り方教室 浜松・四ツ池公園陸上競技場の改修完了記念(2021/1/17 16:30)