ラグビーの魅力、池新田高生に ヤマハ発選手ら授業
(2020/9/9 09:48)-
御前崎市の池新田高は8日、ラグビーのトップリーグの選手らを招いた体育の授業を同市の浜岡総合運動場で行った。3年生約20人が、一流選手の手ほどきを受けて競技の魅力に触れた。
県教委の事業の一環。元日本代表でワールドカップ出場経験のあるヤマハ発動機の山村亮選手(39)と矢富勇毅選手(35)、女子7人制チーム「アザレア・セブン」の冨樫香子選手(24)と草野可凜選手(24)が講師を務めた。
生徒たちはパスの練習をした後、タックルを除いた形式で実戦も行った。選手はプレーに参加しながらルールを丁寧に説明し、「前に進まないとトライにならないぞ」「怖がらないで」などとアドバイスした。
西部トピックスの記事一覧
- 夫婦協力の育児解説 浜松・中区で講座 「いたわりの気持ちを」(2021/1/25 17:04)
- 歴史かみしめ「千年祭」 手水舎など新調 磐田・加茂西天神社(2021/1/25 11:40)
- 春野茶、畑で味わって! 木製テーブル活用、産地誘客へ(2021/1/24 11:00)
- 「茶」文字横の♡青色に点灯 掛川市の粟ケ岳(2021/1/24 09:07)
- 手続き、自動応答で案内 浜松市がLINE新サービス(2021/1/23 19:00)
- 助産師招き「命の授業」 菊川・横地小、母親への感謝実感(2021/1/23 16:30)
- 浜松市ウェブ物産展 2月25日まで(2021/1/22 11:50)
- 奨学金の返還支援制度新設 浜松市、Uターン促進で(2021/1/22 08:45)
- 浜松の農産物を特販 イオン3店舗で大収穫市(2021/1/21 10:04)
- 大寒の天竜川、神職がみそぎ コロナ収束願い 浜松(2021/1/21 09:34)