昆虫目線で生態詠む 竜洋自然公園職員、百人一首風かるた制作
(2020/5/17 08:00)-
磐田市竜洋昆虫自然観察公園(同市大中瀬)と、メディア制作会社「くまふメディア制作事務所」(同市富丘)が、「百人一首風 みんなのこんちゅう和かるた」を制作した。同公園職員で、来園者らから「こんちゅうクン」として親しまれる北野伸雄さん(34)が、古語と現代語を織り交ぜ、昆虫の生態などを生き物目線で詠んだ。20日発売。
かるたは虫にちなんで64組。カブトムシやゴキブリなど身近な昆虫を歌った内容は全て北野さんが考案し、写真撮影も担当した。
カイコについて詠んだ「桑の葉を 与ふ人みな いとほしき あなたなしでは 生きられぬかな」では、「愛おしき」と「糸欲しき」を掛詞(かけことば)として用いるなど、百人一首らしい表現技法に力を入れた。
全ての札の訳や表現を記載した解説書も付属する。かるたは坊主めくりとしても遊べる。北野さんは「家の中でも楽しい時間を過ごし、昆虫だけでなく、古典や百人一首など多方面に興味を持つきっかけになれば」と話している。
同公園の売店や、くまふメディアのホームページなどで扱う。税別1600円。問い合わせは同公園<電0538(66)9900>へ。
西部トピックスの記事一覧
- 春野茶、畑で味わって! 木製テーブル活用、産地誘客へ(2021/1/24 11:00)
- 「茶」文字横の♡青色に点灯 掛川市の粟ケ岳(2021/1/24 09:07)
- 手続き、自動応答で案内 浜松市がLINE新サービス(2021/1/23 19:00)
- 助産師招き「命の授業」 菊川・横地小、母親への感謝実感(2021/1/23 16:30)
- 浜松市ウェブ物産展 2月25日まで(2021/1/22 11:50)
- 奨学金の返還支援制度新設 浜松市、Uターン促進で(2021/1/22 08:45)
- 浜松の農産物を特販 イオン3店舗で大収穫市(2021/1/21 10:04)
- 大寒の天竜川、神職がみそぎ コロナ収束願い 浜松(2021/1/21 09:34)
- ゴキブリ新種発見「まさか私が」 竜洋昆虫自然観察公園柳沢さん(2021/1/20 12:05)
- コロナ禍の店、スタンプラリーで支援 LINE活用、浜松商議所(2021/1/20 09:26)