富士・吉原商店街 中止行事経費でプレミアム商品券
(2021/1/27 12:00)-
富士市の吉原商店街振興組合は2月1日から、地元商店で使用できる独自のプレミアム商品券「吉原商店街エコ商品券」の販売を始める。新型コロナウイルス感染拡大で同商店街の3大行事が中止となる中、開催経費を活用して企画した。
商品券はプレミアム率25%で223セット限定。500円券10枚つづりで、額面5千円分を4千円で購入できる。1世帯2セットまで。使用できるのは組合加盟の計53店舗で、有効期限は2021年7月末まで。
販売場所は分散を意識し、過去の商品券販売時より増設した。同振興組合事務所、吉原小宿に加え、くぼた園、おもちゃのキムラ、カワシマ時計店、内藤金物店の6カ所の店頭に置かれた申込用紙に記入して購入する。
同商店街では、6月の吉原祇園祭、10月の吉原宿宿場まつり、2月の吉原まるごとマルシェが中止になった。同組合の内藤勝則理事長は「楽しみにしていた皆さんに申し訳ないことをした。中止したイベントの開催経費を常連さんに還元し、コロナで疲弊する組合員の支援につながれば」と話した。
問い合わせは、同組合事務局<電0545(51)5227>へ。
東部トピックスの記事一覧
- 「ゆるキャン△」等身大パネルとパシャリ 富士の富士川楽座(2021/3/5 11:45)
- 「3並び御朱印」郵送します! 東伊豆・素盞鳴神社 期間限定で(2021/3/5 11:30)
- 熱海で日本の伝統美を堪能 キュレーションホテル6日開業(2021/3/5 09:07)
- 閉校小学校へ感謝の書 沼津・内浦小 全校児童で巨大丸文字(2021/3/4 18:00)
- 子どもたちが落語の所作体験 下田でグランシップ出前公演(2021/3/4 08:40)
- 看護師仲間から激励のひな人形 コロナ奮闘の富士市立中央病院に(2021/3/3 12:15)
- 旬の三島野菜で特別メニュー 日清プラザがフェア(2021/3/2 19:00)
- 馬車鉄道、車両復元へ 御殿場の研究会、観光資源化を模索(2021/3/2 18:30)
- 神奈川在住者の飲酒運転急増 御殿場署管内 飲食店時短で流入か(2021/3/2 12:26)
- 巨大クレーンに驚き 新々富士川橋で初撮影会、富士の工事現場(2021/3/1 18:00)