富士拠点の中学生編成チアダンス団体 全日本11連覇
(2021/1/22 18:30)-
富士市を拠点に活動するチアダンス団体「C―STARスタジオ」が、昨年12月に東京で開催された「オールジャパン・チアダンス・チャンピオンシップ2020」の決勝大会に出場し、小学5年~中学3年の23人による「チアダンス部門中学生編成」で優勝、11連覇を達成した。小学生による「ポン部門ユースラージ編成」でも準優勝を飾った。
新型コロナウイルスの影響で今年は予選会を映像で審査し、決勝は無観客開催とビデオ審査を織り交ぜて実施した。中学生編成には53チームが出場し、それぞれ2分半の演技を披露。ユースラージ編成は2分間のステージを繰り広げ、84チームが得点を競った。
中学生編成は11連覇を果たしたものの、全部門での最高得点となる「編成チャンピオン」の座を逃した。このほど三島市在住のメンバー7人が市役所を訪れて豊岡武士市長に結果を報告し、「これから表現力に磨きを掛ける」「支えてくれた人に笑顔を届ける演技をしたい」とさらなる成長を誓った。
豊岡市長は「努力をし続けることが大事。チアを通じて健康ですてきな人になってほしい」と激励した。
東部トピックスの記事一覧
- “国会グッズ”出張販売 議員会館の店舗、富士宮で27、28日(2021/2/26 11:45)
- ラブライブ!とコラボ、農産品の通販開始 JAなんすん(2021/2/26 09:20)
- 「踊り子」更新で記念乗車券 伊豆箱根鉄道、新旧2車両モチーフ(2021/2/25 13:17)
- 富士市の魅力、紙バッグで発信 3月販売開始(2021/2/25 09:16)
- 高校生「あまびえ丼」考案 下田など飲食店応援、27日試験販売(2021/2/24 12:00)
- 熱海怪獣映画祭「コロナに負けない」 3月12~14日、配信も(2021/2/24 11:45)
- 明治、大正期の千代紙鮮やか 三島・佐野美術館で企画展(2021/2/23 17:30)
- 見頃の梅、富士山と共演 富士・岩本山公園(2021/2/23 12:05)
- タカアシガニで魔よけの面 沼津・戸田、道の駅で風習紹介(2021/2/23 12:00)
- 職人技光る全国の陶器一堂に 三嶋大社、3月7日まで展示販売(2021/2/22 13:00)