ドライブスルーで新鮮野菜を 三島に直売所、コロナ対策
(2021/1/20 09:10)-
三島市の農産物直売所「伊豆・村の駅」で19日、箱詰めにした地元産の野菜セットを車から降りずに購入できる「ドライブスルー直売所」が始まった。感染拡大が続く新型コロナウイルスの予防と農産物の消費喚起に向け、多彩な農産物を集めて売り出している。
野菜セットはブロッコリーや生シイタケ、サツマイモなど周辺の市町で生産された15種類の詰め合わせ(3千円)。米などを追加した5千円のセットもあり、お得な価格に設定したという。購入希望者は事前に予約し、駐車場で車に野菜を積み込んでもらって車内から支払いを済ます。
新型コロナの感染が拡大する中、人との接触を減らしつつ外食需要の落ち込みで行き場を失う農産物の販路も確保する。本年度は台風も少なく天候にも恵まれ、良質な野菜がそろっているという。初日に利用した伊豆の国市の飯田英文さん(72)は「密を避け、工夫を凝らしてくれるのはありがたい」と話す。
毎週火、土曜に実施する(23日は周年祭のためドライブスルーは休み)。問い合わせは村の駅<電0120(54)0831>へ。
東部トピックスの記事一覧
- 熱海で日本の伝統美を堪能 キュレーションホテル6日開業(2021/3/5 09:07)
- 閉校小学校へ感謝の書 沼津・内浦小 全校児童で巨大丸文字(2021/3/4 18:00)
- 子どもたちが落語の所作体験 下田でグランシップ出前公演(2021/3/4 08:40)
- 看護師仲間から激励のひな人形 コロナ奮闘の富士市立中央病院に(2021/3/3 12:15)
- 旬の三島野菜で特別メニュー 日清プラザがフェア(2021/3/2 19:00)
- 馬車鉄道、車両復元へ 御殿場の研究会、観光資源化を模索(2021/3/2 18:30)
- 神奈川在住者の飲酒運転急増 御殿場署管内 飲食店時短で流入か(2021/3/2 12:26)
- 巨大クレーンに驚き 新々富士川橋で初撮影会、富士の工事現場(2021/3/1 18:00)
- 熱海富士、飛龍高(沼津市)卒業 決意「今年中に幕下」(2021/3/1 11:30)
- 反射炉ビヤ×蕎麦宗=そば茶ビール コラボで実現、3日から販売(2021/3/1 11:04)