「甲子園大会オンライン」富士宮東、準V 高校野球の思い発表
(2021/1/8 11:25)-
全国の高校野球部員がオンライン上で高校野球への思いを発表する「甲子園大会オンライン」でこのほど、富士宮東高(富士宮市)が準優勝に決まった。3年生部員5人が出場し、高校野球に打ち込んだ3年間を10分間の発表に詰め込んだ。
「3年間の財産」と題して発表した。投手を務めた佐藤圭悟さんから始まった発表はテスト前を理由に強豪校との試合を断って後悔したこと、休校期間中の取り組み、最後の試合で結果が出せなかったことなどに触れ、それぞれの気付きや成長を振り返った。「日本一信頼される銀行員に」(勝又匡さん)などと卒業後の目標や決意についても語った。
「伝えるということを意識した。本番が一番上手に発表できた」と鈴木大也さん。主将を務めた佐野虎太郎さんは「3年間やってきたことが間違いなかったと証明できた思い。監督に指導してもらった成果を表現できた」と喜びを口にした。
「常に全力で叱ってくれた。人として成長できた」(渡辺龍輝さん)。発表の最後は1人30秒ずつ大勝良則監督への感謝の思いで締めた。
同大会は全国の元高校球児ら有志が実行委を組織し、ビデオ会議システムで開かれた。全国から集まった8校の野球部員が10分間で思いを発表し、指導者らが審査した。
東部トピックスの記事一覧
- “国会グッズ”出張販売 議員会館の店舗、富士宮で27、28日(2021/2/26 11:45)
- ラブライブ!とコラボ、農産品の通販開始 JAなんすん(2021/2/26 09:20)
- 「踊り子」更新で記念乗車券 伊豆箱根鉄道、新旧2車両モチーフ(2021/2/25 13:17)
- 富士市の魅力、紙バッグで発信 3月販売開始(2021/2/25 09:16)
- 高校生「あまびえ丼」考案 下田など飲食店応援、27日試験販売(2021/2/24 12:00)
- 熱海怪獣映画祭「コロナに負けない」 3月12~14日、配信も(2021/2/24 11:45)
- 明治、大正期の千代紙鮮やか 三島・佐野美術館で企画展(2021/2/23 17:30)
- 見頃の梅、富士山と共演 富士・岩本山公園(2021/2/23 12:05)
- タカアシガニで魔よけの面 沼津・戸田、道の駅で風習紹介(2021/2/23 12:00)
- 職人技光る全国の陶器一堂に 三嶋大社、3月7日まで展示販売(2021/2/22 13:00)