「駅メモ!」とコラボラリー 下田「水仙まつり」合わせ
(2020/12/18 09:50)-
伊豆急行(伊東市)と下田市観光協会は20日から、下田市須崎の爪木崎で開幕する「下田水仙まつり」に合わせ、スマートフォンゲーム「ステーションメモリーズ!(略称・駅メモ!)」「駅メモ!OUR RAILS」と連携した「水仙薫る伊豆の旅デジタルスタンプラリー」を開催する。2021年1月31日まで。
「駅メモ!」シリーズは、スマホの衛星利用測位システム(GPS)機能を使い、美少女キャラクターと実際の鉄道駅を巡るゲーム。同社は駅名にちなんだ「蓮台寺ミオ」「蓮台寺ミナト」「蓮台寺ナギサ」のキャラクターを公認している。
スタンプラリーは伊豆急線内の8駅と、下田水仙まつり会場など下田市内4カ所でスマホに位置情報を登録すると、限定アイテムが取得できる。全ての場所を登録すると、道の駅開国下田みなとで、オリジナルコースター(限定千部)を受け取ることができる。その他、オリジナルグッズや記念乗車券の販売、記念撮影会なども行われる。
21年2月1日から3月10日までは、河津町で開かれる「河津桜まつり」との連携企画も予定している。
問い合わせは伊豆急行観光推進部<電0557(53)1116>へ。
東部トピックスの記事一覧
- エコバッグで地元店応援、買い物楽しんで 沼津市立高生が作製(2021/1/25 08:33)
- 生物の不思議に興味津々 三島市×遺伝研が子ども向け講座(2021/1/24 13:42)
- 三つ星シェフの味堪能 御殿場「メゾンケイ」内覧会(2021/1/24 10:10)
- 黄金の「干し芋」富士宮の新たな特産品に 地元農家、生産最盛期(2021/1/23 09:02)
- 巨大土管を「個室」に 沼津戸田の水産会社設置「ゆとりの場に」(2021/1/23 08:39)
- 富士拠点の中学生編成チアダンス団体 全日本11連覇(2021/1/22 18:30)
- 古代遺跡イメージし改装 大水槽、神秘的に 沼津港深海水族館(2021/1/22 08:50)
- 新聞販売業が読者参加型講座 沼津、満足度向上へ毎月(2021/1/21 12:05)
- スポーツ合宿誘致、セールス本格化へ 静岡県と富士山麓5市町(2021/1/21 10:09)
- 沼津で私設図書館開設準備進む 信金の起業家支援施設(2021/1/20 09:29)