深良用水通水350年を記念 3500発の花火で先人に感謝
(2020/11/10 09:44)-
神奈川県の芦ノ湖と裾野市深良地区を結ぶ「深良用水」の通水350周年を記念した花火が8日夜、同地区の2カ所で打ち上げられた。難工事を手掛けた先人たちへの感謝の気持ちを込めた計3500発の花火が、夜空を鮮やかに彩った。
主催は、地元住民有志でつくる深良用水350感謝祭実行委員会。先人の偉業をたたえるため、ことし4月に感謝祭を企画したが、新型コロナウイルス感染拡大のため延期になっていた。感染対策としてイベントは花火のみとし、打ち上げ場所も事前告知せずに実施した。
大庭満治実行委員長(70)は「用水は地域にとって大切な財産。先人に感謝するとともに、若い人たちにも価値を知ってもらいたい」と話した。
東部トピックスの記事一覧
- 沼津の主要史跡を総覧 ガイドブック刊行 市文化財センター (2021/1/25 11:33)
- エコバッグで地元店応援、買い物楽しんで 沼津市立高生が作製(2021/1/25 08:33)
- 生物の不思議に興味津々 三島市×遺伝研が子ども向け講座(2021/1/24 13:42)
- 三つ星シェフの味堪能 御殿場「メゾンケイ」内覧会(2021/1/24 10:10)
- 黄金の「干し芋」富士宮の新たな特産品に 地元農家、生産最盛期(2021/1/23 09:02)
- 巨大土管を「個室」に 沼津戸田の水産会社設置「ゆとりの場に」(2021/1/23 08:39)
- 富士拠点の中学生編成チアダンス団体 全日本11連覇(2021/1/22 18:30)
- 古代遺跡イメージし改装 大水槽、神秘的に 沼津港深海水族館(2021/1/22 08:50)
- 新聞販売業が読者参加型講座 沼津、満足度向上へ毎月(2021/1/21 12:05)
- スポーツ合宿誘致、セールス本格化へ 静岡県と富士山麓5市町(2021/1/21 10:09)