モンゴル文化を身近に 島田にゲル新設 3時間かけ手作業で
(2021/2/17 19:30)-
島田市国際交流協会モンゴル友好委員会は14日、モンゴルの移動式住居「ゲル」を同市東町793付近の道路沿いに新しく設置した。高さは約2・5メートル、横幅は約6メートル。
モンゴルの文化をより身近で体感してもらおうと、7年ほど前に富士宮市のまかいの牧場からゲルの提供を受けて、同町内に設置。一般向けに開放し、長年地域に親しまれてきたが老朽化のため、昨年11月に撤去した。今回は、島田市のキャンプ場に協力を得て、新しいゲルを用意した。
同日は、委員会メンバーら約15人が土台作りから手作業で行い、約3時間かけて完成させた。住居内には、民族衣装などが飾られている。
中部トピックスの記事一覧
- 男の子のひなまつり「志太天神」一堂に 藤枝の商店など80カ所(2021/3/4 12:30)
- 特産シラスPRシール 吉田中央小児童が制作 町内店舗で活用(2021/3/3 12:45)
- 「マイクラ」で “掛川城”再現 島田の吉川君に全国特別賞(2021/3/3 11:45)
- 焼津にドローン消防車 映像で活動隊が情報共有【動画あり】(2021/3/1 12:15)
- イチゴづくしの90分 日曜限定ビュッフェ、島田・KADODE(2021/3/1 11:04)
- 防火水槽を緊急点検 志太消防本部、栃木の山火事受け実施(2021/2/28 11:27)
- パルちゃんのマンホール設置 JR清水駅・江尻口前(2021/2/27 08:41)
- 戦国の山城、森林環境譲与税で整備 牧之原・勝間田城(2021/2/26 18:40)
- 新社会人に仕事着提供 5日まで寄付募る、ナナクレマ(2021/2/26 11:20)
- 一本桜「帯桜」春の輝き 島田市役所、気温上昇で開花進む(2021/2/25 11:30)