焼津おでん味わって 9日から催し 黒はんぺん、かつおだし特徴
(2021/1/9 09:30)-
焼津市は9日から、地元のB級グルメ「焼津おでん」をPRするイベント「焼津のおでん味くらべ」を開催する。市内12店舗で提供する港町ならではのおでんを楽しんでもらい、誘客につなげる。2月14日まで。
昨年に続き2回目。焼津おでんは「焼津産の練り製品が入っている」「かつお節かさば節を使用した色の濃いだし汁」などが特徴。昔から家庭や駄菓子屋で親しまれている。
イベントでは、対象店舗で焼津おでんを含む500円以上の飲食をすると、スタンプをもらえる。スタンプを三つ集め、焼津の特産品が当たる抽選に応募する。
開催を前に、参加店のエキチカ温泉・くろしお(同市栄町)で8日、試食会を開いた。焼津市のPR役「やいづマリンレディ」古永家佳織さん(23)と中野弘道市長が黒はんぺんやなると巻きに舌鼓を打った。古永家さんは「どの具材も、かつお節のだしが染み込んだ焼津らしい味。ぜひ食べに来て」と、来店を呼び掛けた。
各店とも感染症対策を施している。イベント詳細は公式ホームページで紹介している。
中部トピックスの記事一覧
- VR活用、住宅建築の体感型ショールーム 静岡市にオープン(2021/3/7 11:32)
- 「井川メンパ」を展示即売 静岡・駿府匠宿(2021/3/6 19:20)
- 富士山の形の花壇に五輪マーク開花 静岡・由比小児童が育てる(2021/3/6 08:41)
- 駿府城跡天守台発掘現場、来場50万人達成 静岡・葵区(2021/3/5 19:30)
- 静岡市観光サイト“珍訳”修正 清水次郎長を「ジロウレングス」(2021/3/5 18:30)
- 男の子のひなまつり「志太天神」一堂に 藤枝の商店など80カ所(2021/3/4 12:30)
- 特産シラスPRシール 吉田中央小児童が制作 町内店舗で活用(2021/3/3 12:45)
- 「マイクラ」で “掛川城”再現 島田の吉川君に全国特別賞(2021/3/3 11:45)
- 焼津にドローン消防車 映像で活動隊が情報共有【動画あり】(2021/3/1 12:15)
- イチゴづくしの90分 日曜限定ビュッフェ、島田・KADODE(2021/3/1 11:04)