竹のオブジェ、柔らかな光 藤枝・岡部宿大旅籠柏屋
(2020/10/7 09:34)-
藤枝市岡部町岡部の岡部宿大旅籠柏屋などで11月1日までの土日、竹のオブジェなどでライトアップする「柏屋の竹あかり」が行われている。時間は午後6時~8時半。入場無料。
隣接する内野本陣史跡広場では竹のオブジェが柔らかな光を放ち、幻想的な雰囲気を演出している。主屋歴史資料館やギャラリーなまこ壁では和紙と竹を組み合わせた作品を展示している。竹明かり点灯日は「蔵cafe&dining coconomi(ココノミ)」と物産館かしばやも夜間特別営業する。
10日は日本遺産認定を記念したプロジェクションマッピングを史跡広場の白壁で上映する。バイオリンとギター、ビブラフォンによるコンサート「柏屋ミュージックナイト」を10日午後6時半からと午後7時半からの計2回、柏屋の中庭で開催する。
県道に面する箇所は平日もライトアップを実施している。
中部トピックスの記事一覧
- 湯日小跡地「グランピング」核に活用 島田市、交渉権者を決定(2021/1/22 17:00)
- 薄いピンク、寒桜が見頃に 焼津・関方地区(2021/1/22 11:30)
- 牧之原の景観、魅力をポスターに 児童、撮影の茶畑写真選ぶ(2021/1/21 10:06)
- 「選挙はスイミー」高校生へ冊子 静岡の学生「小さな1票、力に」(2021/1/21 09:31)
- 静岡大生が「おまち」活性化発案 五輪パラへ、体験型催しも(2021/1/20 12:42)
- 安倍川水系上水 清水区へ送水稼働 興津川水量減で静岡市前倒し(2021/1/20 11:50)
- 手作りまわしで「はっけよい」 島田の保育園(2021/1/19 08:56)
- 全日本高校女子サッカー 藤枝順心、市役所で連覇の喜び報告(2021/1/19 08:56)
- 児童の夢記した花火 夜空で満開 静岡・葵区松野(2021/1/18 13:00)
- 「すべらず」合格祈願 年に1度ご開帳の地蔵尊に 島田・金谷坂(2021/1/18 10:35)