オンラインでノーベル賞授賞式 運営団体が概要発表
(2020/11/26 22:16)-
【ロンドン共同】ノーベル賞の運営団体「ノーベル財団」は26日、新型コロナウイルスの影響で形式を変えて開催する12月の授賞式の概要を発表した。例年、平和賞はノルウェーに、それ以外はスウェーデンに受賞者が集うが、今年は各受賞者の居住国でメダルと賞状を贈り、その様子をオンラインで公開する異例の形となる。
世界食糧計画(WFP)に決まっている平和賞は、WFP本部があるローマで授与。ノーベルの命日である12月10日に、WFPのビーズリー事務局長の受賞演説も含め、ノーベル賞の公式ホームページから視聴できる。
平和賞以外は英国や米国などで7日と8日に授与する。
国際の記事一覧
- NY州、高齢施設の死者数工作か クオモ知事側近、米紙報道(2021/3/5 19:12)
- KGB創始者像復元の投票中止 ロシア政権、「敗北」回避か(2021/3/5 18:22)
- 中国、21年成長率目標6%以上 全人代、国防費6・8%増(2021/3/5 12:23)
- 米、ミャンマーへ禁輸措置 国軍系企業、デモ弾圧非難(2021/3/5 10:51)
- 米議会攻撃の可能性、厳戒態勢に 州兵配置の2カ月延長要請(2021/3/5 10:48)
- ニュージーランド沖でM8・1 大規模地震3回続く(2021/3/5 10:06)
- 金正恩氏、農業の増産訴え 100万トン不足と韓国推定(2021/3/5 10:05)
- 米軍、アジアにミサイル網目指す 対中国で議会に予算要求(2021/3/5 10:03)
- バンクシー、刑務所の保存訴え? 英で取り壊し議論、壁に新作(2021/3/5 09:35)
- ミャンマー国軍、救急隊員標的に 殴打映像公開(2021/3/5 08:38)