「警戒強化」に危機感 静岡県、事実関係確認急ぐ【新型コロナ】
(2021/1/19 06:48)-
静岡県在住者3人が英国で確認された変異型の新型コロナウイルスに感染したと厚生労働省が発表した18日夜、県は急きょ記者会見を開くなど対応に追われた。変異種は感染力が強いとされる上、3人は英国に滞在歴はなく、滞在歴のある人との接触も確認されていない。県幹部は市中感染が起きた可能性を念頭に「県民はこれまで以上に警戒を強化する必要がある」と危機感をあらわにした。
「新たな事象であり、今後の対応は国と協議して速やかに発表したい」
午後9時45分。県庁で開かれた記者会見で県疾病対策課の後藤幹生課長は強調した。県によると、3人はいずれも軽症で、うち2人は既に回復しているという。3人の変異種感染が疑われた段階で、県内の他の陽性者30人以上の検体を国立感染症研究所に送付したことなどを明らかにした。
また、変異種であっても基本的な感染防止策は従来と変わらないとして、冷静な対応を県民に呼び掛けた。
関係者によると、厚労省が本県在住者の変異種ウイルス感染を発表すると県に連絡を入れたのは18日夕。担当部署では幹部が部屋にこもって協議したり、事実関係の確認を急いだりするなど、慌ただしい雰囲気に包まれた。
<メモ>新型コロナウイルスの変異種 ウイルスは宿主に感染して増殖を繰り返す過程で変異する。英国で拡大した変異種は人への感染に関わる表面のタンパク質が変わっていて、従来のウイルスより感染力が最大で70%強いとの分析もある。一方、現時点では重症率を高めるかは不明。南アフリカなどでも変異種が確認されている。国内では18日までに、計45人の変異種感染が判明した。
静岡医療・健康・福祉の記事一覧
- 26人感染、重症者数はゼロに 27日の静岡県内【新型コロナ】(2021/2/27 20:31)
- 感染者数市町別内訳・マップ 静岡県内【新型コロナ】(2021/2/27 20:24)
- 花粉情報(2月28日) 静岡県内の飛散度予測(2021/2/27 16:44)
- 静岡県内で計26人感染 新型コロナウイルス(2021/2/27 15:23)
- 静岡県内18人感染 静岡赤十字病院でクラスター【新型コロナ】(2021/2/27 06:59)
- 静岡赤十字病院クラスター 共用部分で接触感染か【新型コロナ】(2021/2/27 06:58)
- 静岡県 警戒レベル4(県内警戒、県外警戒)維持【新型コロナ】(2021/2/27 06:57)
- 会場内医師巡回し接種 ワクチンで三島市方式【新型コロナ】(2021/2/27 06:55)
- ワクチン接種 浜松市が電話相談窓口開設【新型コロナ】(2021/2/27 06:53)
- 静岡県内クラスター情報(2月26日)【新型コロナ】(2021/2/27 06:50)