東部でクラスター4件 静岡県内66人感染【新型コロナ】
(2020/11/29 23:51)-
静岡県内で29日、新たに66人の新型コロナウイルス感染が確認された。富士市で3件、伊東市で1件の計4件のクラスター(感染者集団)が認定された。富士市で1日に複数のクラスター確認は初めて。伊東市ではクラスター関連を含め、単日では最多の20人の感染を確認した。県は「病床使用率が5割を超える県東部で感染者が急増し、厳しい状況」と危機感を強めている。
▶感染者数市町別内訳・マップ 静岡県内
伊東市の新たなクラスターは市内2例目でスナックで発生した。感染判明済みの1人を含む従業員と客計7人の感染が確認された。店にはカラオケ機器もあり、県は感染対策が十分だったか調べる。
富士市の新規感染者は9人。県によると、クラスター3件のうちの1件は工場で、28日までに公表された感染者のうち、6人の働き先だった。6人は工場内でマスクを外し、近距離で話す機会があったという。
ほかの2件は屋内の読書会と事業所の会議によるクラスター。読書会には市内外の約20人が参加し、13人の陽性が判明した。事業所の会議は複数の事業所の約10人が昼食を挟んで数時間実施。5人の感染が判明した。両クラスターに関連する感染者が1人いたという。いずれも感染者以外の参加者の陰性は確認済み。
県は濃厚接触者を把握できているとして四つのクラスターの発生場所を非公表にした。
静岡市の新規感染は18人。うち13人は市内12例目のクラスターである駿河区のデイサービス事業所の利用者。同クラスターの感染者は計26人になった。また、27日に陽性を発表した感染者2人が、同じ学校やアルバイト先に通う集団の市内4例目のクラスター関連だったと発表した。
このほかの感染者は浜松市5人、富士宮市4人、湖西3人、清水町と島田市で各2人、函南町と御殿場市、牧之原市で各1人。県内の累計感染者数は1625人(再陽性者を含め1626人)。
静岡医療・健康・福祉の記事一覧
- 変異種、県内で感染か 20代女性、県外移動なし【新型コロナ】(2021/1/19 13:54)
- 浜松市で新たに8人感染 新型コロナウイルス(2021/1/19 13:52)
- 静岡市で新たに2人感染 新型コロナウイルス(2021/1/19 13:50)
- 変異種感染判明から一夜 市町に多数問い合わせ【新型コロナ】(2021/1/19 12:28)
- 患者2人死亡、27人感染確認 18日の静岡県内【新型コロナ】(2021/1/19 06:49)
- 「警戒強化」に危機感 静岡県、事実関係確認急ぐ【新型コロナ】(2021/1/19 06:48)
- 静岡病院職員、感染公表せず 医療維持へ市了承【新型コロナ】(2021/1/19 06:46)
- 静岡県内クラスター情報(1月18日)【新型コロナ】(2021/1/19 06:45)
- 英変異種、静岡県内3人確認 市中感染か【新型コロナ】(2021/1/19 01:36)
- 変異種3人「不特定多数と接触なし」 静岡県会見【新型コロナ】(2021/1/19 01:35)