死者3人、病床使用率52%に 27日の静岡県内【新型コロナ】
(2020/11/28 06:17)-
静岡県内で27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに58人確認され、静岡市で2人、浜松市で1人の計3人の死亡が発表された。1日の死者数としては最多。県内の死者は10人になった。コロナ患者向けの病床の使用率は約52%(27日正午現在)に上昇し、初めて50%を超えた。
▶静岡県内コロナ感染者情報(27日)
静岡市によると、亡くなった2人は市内の医療機関に入院していた。遺族の意向で性別や年齢などは公表していない。浜松市で亡くなった1人は既に感染が確認されていた高齢男性で、同市での死亡発表は3日連続。市は遺族の意向として、居住地などは明らかにしていない。
県内で現在確保されているコロナ患者に対応する病床数は354床あり、入院者は184人。過去最高を更新した。重症者も5人で最多。県内の累計感染者数は1478人(再陽性者を含め1479人)。
静岡市では22人の感染が確認され、駿河区のデイサービス事業所で市内12例目のクラスター(感染者集団)が発生した。利用者1人と職員3人が感染し、既に利用者2人の感染が確認されていることからクラスターに認定された。
同市の静岡済生会総合病院のクラスターは新たに看護師2人と、既に退院した患者1人の感染が判明し、感染者は計43人。この患者は一度は検査で陰性となったが、再検査で陽性となった。市内10例目のカラオケを伴う飲食店のクラスターでは新たに客1人の感染が分かり、感染者は計6人となった。
このほかの感染者は浜松市で6人、伊東市8人、沼津市2人、三島、富士宮、藤枝市で各4人、焼津市3人、裾野、富士、菊川、湖西市と長泉町で各1人だった。
静岡医療・健康・福祉の記事一覧
- 変異種、県内で感染か 20代女性、県外移動なし【新型コロナ】(2021/1/19 13:54)
- 浜松市で新たに8人感染 新型コロナウイルス(2021/1/19 13:52)
- 静岡市で新たに2人感染 新型コロナウイルス(2021/1/19 13:50)
- 変異種感染判明から一夜 市町に多数問い合わせ【新型コロナ】(2021/1/19 12:28)
- 患者2人死亡、27人感染確認 18日の静岡県内【新型コロナ】(2021/1/19 06:49)
- 「警戒強化」に危機感 静岡県、事実関係確認急ぐ【新型コロナ】(2021/1/19 06:48)
- 静岡病院職員、感染公表せず 医療維持へ市了承【新型コロナ】(2021/1/19 06:46)
- 静岡県内クラスター情報(1月18日)【新型コロナ】(2021/1/19 06:45)
- 英変異種、静岡県内3人確認 市中感染か【新型コロナ】(2021/1/19 01:36)
- 変異種3人「不特定多数と接触なし」 静岡県会見【新型コロナ】(2021/1/19 01:35)