静岡県警戒レベル「3」維持 会食自粛を呼び掛け【新型コロナ】
(2020/10/31 07:20)-
静岡県は30日、新型コロナウイルス感染症対策として独自に設けた警戒レベルで、3(県内注意、県外警戒)を維持した。ただ、浜松市や伊豆の国市でクラスター(感染者集団)が発生し感染者が増加傾向にあることから、多人数での会食の自粛などを呼び掛けている。
県によると、直近1週間の新規感染者数が増加した一方、重症者の病床占有率は0%にとどまった。こうした状況から警戒レベルは据え置いた。
県境をまたぐ行動制限に関し、「慎重に行動」を求める都道府県に新たに青森県を追加した。「慎重に行動」はほかに北海道、埼玉、千葉、神奈川、京都、大阪各府県。「特に慎重に行動」は東京都と沖縄県。「回避」は該当なし。
県危機管理部の担当者は「会食する際も会話はなるべく控え、極力マスクを着用するなど各自が注意してほしい」と話している。
静岡医療・健康・福祉の記事一覧
- 静岡県内で計60人感染 新型コロナウイルス(2021/1/27 15:17)
- 浜松市で1人死亡、4人感染 新型コロナウイルス(2021/1/27 14:11)
- 静岡県内も子ども軽症傾向 0~16歳、コロナ重症0.8%(2021/1/27 08:38)
- 感染者数市町別内訳・マップ 静岡県内【新型コロナ】(2021/1/27 08:23)
- 死者3人/御殿場でクラスター 26日の静岡県内【新型コロナ】(2021/1/27 08:12)
- 静岡県内クラスター情報(1月26日)【新型コロナ】(2021/1/27 08:11)
- 全校検査で経路調査 静岡城北高、計9人感染【新型コロナ】(2021/1/27 08:03)
- 御殿場市でクラスター2件 新型コロナウイルス(2021/1/26 18:32)
- 静岡城北高生7人感染 任意で全校検査へ【新型コロナ】(2021/1/26 15:57)
- 静岡県内で計3人死亡、45人感染 新型コロナウイルス(2021/1/26 15:38)