首都圏、宣言解除前倒し要請せず 1都3県知事一致、再拡大を警戒
(2021/2/23 18:46)-
東京都と埼玉、千葉、神奈川3県の各知事が23日、テレビ会議を開いて新型コロナウイルスの感染状況や医療提供体制について意見交換し、首都圏では新規感染者の減少ペースが鈍化しており、緊急事態宣言解除の前倒しを要請しない方向で一致した。会議前には西村康稔経済再生担当相も交えて協議。関西や愛知県などでの解除前倒しの動きに伴って首都圏の対策に緩みが出ることへの懸念も共有した。
4知事は宣言の対象期間となっている3月7日まで新規感染者を可能な限り抑えて再拡大を警戒していくとの認識を確認。4都県の住民に感染防止対策の徹底を求める共同メッセージを出した。
全国医療・健康の記事一覧
- EU、ロシアワクチンを審査 欧米製の供給遅れに対応(2021/3/4 21:29)
- 1170人感染、67人死亡 国内の新型コロナ(2021/3/4 20:38)
- 顔との隙間なくせば1枚でも効果 不織布マスク、富岳で予測(2021/3/4 19:41)
- コロナ変異株、19都府県に拡大 宣言解除、五輪に影響も(2021/3/4 19:10)
- 英、ワクチン効果の実証相次ぐ 感染や重症化リスク減(2021/3/4 17:01)
- ロボットで処方薬宅配を実験へ パナとアインHDが実験(2021/3/4 16:37)
- 東京、新たに279人感染 新型コロナ、減少ペースが鈍化(2021/3/4 15:14)
- ペルー、難病女性の安楽死認める 44歳、首都リマの心理学者(2021/3/4 13:26)
- インドのワクチン、有効性81% 暫定発表、接種は既に開始(2021/3/4 00:13)
- 国内1244人感染、63人死亡 各地でコロナの変異株(2021/3/3 21:45)