広島、2月上旬にも無料PCR 最大80万人、知事が表明
(2021/1/19 13:41)-
広島県の湯崎英彦知事は19日、広島市中心部4区の全住民と就業者を合わせ最大80万人を対象とした新型コロナウイルスの無料PCR検査について、2月上旬にも開始できるよう準備すると表明した。「(実施期間は)1カ月がめどだが、場合によっては2カ月ほどかかる想定」と述べた。財源の裏付けは示さなかった。
検査は任意で、専門家からは効果を疑問視する声も上がっている。湯崎氏は記者会見で「無症状者は検査しなければ気付かずに感染を広げる可能性が高い。感染拡大の抑え込みに役立つ」と強調した。
19日の県議会生活福祉保健委員会では、検査の予算や態勢などに議員から質問が相次いだ。
全国医療・健康の記事一覧
- 東京都160施設でワクチン保管 優先接種は60万人想定(2021/2/25 00:10)
- 高齢者接種4月12日にずれこみ ワクチン確保めど立たず(2021/2/24 22:21)
- 国内で新たに921人感染 新型コロナ、69人死亡(2021/2/24 20:57)
- 米ノババックス製、国内治験開始 コロナワクチン、今年後半供給へ(2021/2/24 17:23)
- 東京、新たに213人コロナ感染 週平均は200人台に(2021/2/24 15:45)
- 高齢者接種スケジュール明示せず ワクチン供給遅れで河野氏(2021/2/24 11:21)
- EU向けワクチン大幅減 アストラ社、4~6月分(2021/2/24 09:46)
- コロナ自費検査の精度検証 厚労省、判定能力に疑い(2021/2/23 21:18)
- 国内1083人感染、54人死亡 重症者は491人、新型コロナ(2021/2/23 20:37)
- ワクチン、100カ国超で未接種 生産国に偏在、日本に遅れ(2021/2/23 19:01)