マラリアで40万9千人死亡 減少傾向もコロナ影響懸念
(2020/11/30 10:36)-
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は30日、蚊が媒介する感染症のマラリアによる死者が、2019年に世界全体で推計40万9千人に上ったとの報告書を発表した。
00年に73万6千人だった死者数は年々減少が続くが、新型コロナウイルスの感染拡大で、医療機関のマラリア治療態勢が阻害される懸念も出ている。最悪の場合、20年には死者が10万人増える可能性があるとして警戒を呼び掛けている。
19年の感染者は87カ国の2億2900万人に上り、18年から100万人増加。死者に占める5歳未満の乳幼児の割合は00年の84%から、19年は67%にまで低下した。
全国医療・健康の記事一覧
- 東京、2月も1万人超が感染 新型コロナ、新たに329人(2021/2/28 15:44)
- 英ワクチン接種、人口の3割弱に 7月中に全成人目指す(2021/2/28 14:46)
- 河野氏期待、「4月は上積み」 ワクチン供給、ファイザーと交渉(2021/2/28 12:25)
- 米、J&Jのワクチン許可 3例目、1回接種は初(2021/2/28 09:34)
- 20都道府県がステージ3以上 新規感染1214人、死者41人(2021/2/27 22:07)
- 東京337人感染、15人死亡 「油断でリバウンドも」(2021/2/27 19:14)
- ワクチン接種、正確な情報を要求 全国知事会、政府へ不満噴出(2021/2/27 18:26)
- 1回接種でも感染抑制の効果 英ケンブリッジ大が調査(2021/2/27 11:06)
- 米国で3例目ワクチン実用化へ 1回接種のJ&J製、許可勧告(2021/2/27 09:54)
- 一般接種、7月以降本格化 ワクチン、五輪前の終了困難(2021/2/26 23:22)