国内感染、過去最多の2684人 重症440人、半月で倍増
(2020/11/28 21:01)-
国内で28日、新たに2684人の新型コロナウイルス感染者が確認され、過去最多を更新した。厚生労働省が発表した全国の重症者も、これまでで最も多い440人となった。重症者は自治体から報告された前日までのデータをまとめており、ほぼ半月で倍増した。
菅義偉首相が26日に「この3週間が極めて重要な時期だ」と述べ、政府は観光支援事業「Go To トラベル」の対象から札幌市と大阪市を除外する中、全国的に感染拡大に歯止めがかからない状況だ。
東京都では28日、都内ほぼ全域を対象に、酒類を提供する飲食店などの営業を午後10時までに短縮する要請が始まった。
全国医療・健康の記事一覧
- 広島、2月上旬にも無料PCR 最大80万人、知事が表明(2021/1/19 13:41)
- 中国のコロナ初期対応に出遅れ WHO独立委が中間報告(2021/1/19 10:45)
- 国内で4925人感染 新型コロナ、58人死亡(2021/1/18 22:00)
- 東京、新たに1204人感染 新型コロナ、3人死亡(2021/1/18 21:16)
- 高齢患者へワクチン接種に懸念も ノルウェーで死亡例(2021/1/18 14:55)
- 接種後の感染、症例情報を集約へ ワクチン効果分析に活用、厚労省(2021/1/18 06:01)
- ワクチン接種後に3人入院 インド、16日開始(2021/1/18 00:20)
- 国内感染5759人、死者49人 コロナ、重症者972人で最多(2021/1/17 21:27)
- 東京で新規感染1592人 新型コロナ、日曜最多(2021/1/17 21:01)
- 米LA郡のコロナ感染者百万人に 変異種も確認(2021/1/17 15:47)