15秒早く終了で再試験 浜松の会場11人 大学入学共通テスト
(2021/1/18 08:30)-
大学入試センターは17日、浜松市中区の静岡大情報学部試験場で行われた大学入学共通テストの「数学(1)(数学1、数学1・A)」を15秒早く終了するミスがあり、11人が再試験の対象になったと発表した。希望者は第2日程の31日に参加する。
同センターと同大によると、終了時刻の午後0時半にチャイムを手動で鳴らして合図する予定だったが、その15秒前に学内の時報の自動放送があり、試験監督がチャイムと勘違いして号令を掛けてしまったという。
校内では通常、午後0時29分45秒に時報を鳴らしている。ほかの試験室でも鳴ったが、監督が確認して規定通りの時刻に終了したという。同大の入試担当者は「確認し、時報を事前に切っておくべきだった。受験生には申し訳なかった」と話した。
教育・子育ての記事一覧
- コロナ禍乗り越え、新たな一歩 静岡県内で高校卒業式 (2021/3/1 12:49)
- 志願変更は187人 静岡県内公立高入試(2021/2/26 06:56)
- 国公立大2次試験始まる 前期日程、静岡県内は5大学(2021/2/25 12:22)
- 静岡大・浜松医科大再編 浜松挙げて推進継続 地区会議が会合(2021/2/24 19:00)
- 高校生書評合戦のルール紹介 静岡県教委、リーフレット作製(2021/2/23 19:30)
- 読解力向上、発言機会が増加 教育に新聞、8校活用例や成果報告(2021/2/21 11:45)
- アトピー悪化防ぐ指サック 高校生モノづくりコンテストで優秀賞(2021/2/21 08:35)
- 公立高校全日制1倍下回る 静岡県教委、志願倍率まとめ(2021/2/19 06:33)
- 浜松修学舎高に看護科5年一貫制 静岡県内初、22年度新設(2021/2/18 17:45)
- 公立高校の願書受け付け開始 静岡県内、18日正午締め切り(2021/2/16 17:00)