ジュビロ磐田通訳が英語勉強法伝授 赤阪さん、書籍発売
(2020/12/23 12:10)-
サッカーJリーグ2部(J2)ジュビロ磐田で通訳を務めるジョージ赤阪こと赤阪弘昭さん(53)が執筆した書籍「ジュビロ磐田の通訳が教える 超実践的英語勉強法」(アルク社、税別1500円)が23日から全国の書店などで発売される。1999年から通訳を務める赤阪さんによる英語学習のこつや、外国籍選手との思い出、山田大記選手(31)との対談などが掲載されている。
スポーツ新聞への連載をきっかけに、出版の依頼が届いた赤阪さん。「いつかはJリーグの通訳という仕事を通じ、これまでやってきたことを書籍にしてみたかった」と執筆活動に取り組んだ。
英語の他、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、韓国語を独学で学び、多国籍に及ぶ磐田の助っ人を支えてきた。現在はフランス語を勉強中。外国語学習のこつの一つに「日本語を1日3分間、話さないこと」を挙げる赤阪さんは、「英語を学びたいと思っている人にはぜひ読んでほしい」との思いを込める。
教育・子育ての記事一覧
- 志願変更は187人 静岡県内公立高入試(2021/2/26 06:56)
- 国公立大2次試験始まる 前期日程、静岡県内は5大学(2021/2/25 12:22)
- 静岡大・浜松医科大再編 浜松挙げて推進継続 地区会議が会合(2021/2/24 19:00)
- 高校生書評合戦のルール紹介 静岡県教委、リーフレット作製(2021/2/23 19:30)
- 読解力向上、発言機会が増加 教育に新聞、8校活用例や成果報告(2021/2/21 11:45)
- アトピー悪化防ぐ指サック 高校生モノづくりコンテストで優秀賞(2021/2/21 08:35)
- 公立高校全日制1倍下回る 静岡県教委、志願倍率まとめ(2021/2/19 06:33)
- 浜松修学舎高に看護科5年一貫制 静岡県内初、22年度新設(2021/2/18 17:45)
- 公立高校の願書受け付け開始 静岡県内、18日正午締め切り(2021/2/16 17:00)
- 教員のわいせつ根絶へ 静岡県教委が臨時校長会(2021/2/13 17:30)