高校生が地域商品企画 静岡でコンテスト 食と旅の魅力発信
(2020/12/21 17:00)-
静岡銀行とNPO法人しずおか共育ネットは19日、県内高校生を対象にした地域人材育成事業「静岡魅力探究プログラム『アオハルし放題』」の最終コンテストを静岡市清水区のしずぎん本部タワーで開いた。予選を突破した高校生6チームが静岡の「食」と「旅」の魅力を発信するために開発した商品について発表した。
同事業は県内の産業や郷土の魅力を学んでもらい、地域の将来を担う人材を育成しようと10月に始まった。県内11校の生徒と社会人が16チームに分かれ、「静岡の特産品と缶詰を掛け合わせた商品」「静岡での卒業旅行」をテーマに商品企画に取り組んだ。
各チームがオンライン上で発表し、同行やはごろもフーズ、静鉄観光サービスの社員らが審査した。最優秀賞には、茶とチーズケーキを組み合わせたロカボ(低糖質)スイーツの缶詰を提案した袋井高「かぼちゃ」と、飛行機と船でどこにも立ち寄らずに県内を周遊する旅を企画した韮山高「4S TRIP クリエーターズ」が輝いた。
教育・子育ての記事一覧
- 志願変更は187人 静岡県内公立高入試(2021/2/26 06:56)
- 国公立大2次試験始まる 前期日程、静岡県内は5大学(2021/2/25 12:22)
- 静岡大・浜松医科大再編 浜松挙げて推進継続 地区会議が会合(2021/2/24 19:00)
- 高校生書評合戦のルール紹介 静岡県教委、リーフレット作製(2021/2/23 19:30)
- 読解力向上、発言機会が増加 教育に新聞、8校活用例や成果報告(2021/2/21 11:45)
- アトピー悪化防ぐ指サック 高校生モノづくりコンテストで優秀賞(2021/2/21 08:35)
- 公立高校全日制1倍下回る 静岡県教委、志願倍率まとめ(2021/2/19 06:33)
- 浜松修学舎高に看護科5年一貫制 静岡県内初、22年度新設(2021/2/18 17:45)
- 公立高校の願書受け付け開始 静岡県内、18日正午締め切り(2021/2/16 17:00)
- 教員のわいせつ根絶へ 静岡県教委が臨時校長会(2021/2/13 17:30)