春華堂「うなぎパイ」減産 コロナで移動自粛、土産需要低迷
(2021/1/14 09:10)-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、菓子メーカーの春華堂(浜松市中区)は1~2月、主力商品「うなぎパイ」を減産する。移動自粛や緊急事態宣言で土産需要が低迷しているため、生産量を前年同期比で約5割の水準に抑える。
国の観光支援事業「Go To トラベル」などの影響で販売が回復し、当初は前年同期比8割程度の生産を計画していた。同事業の停止で年末年始の帰省客や観光客が減り、今後の見通しも厳しいことから下方修正した。過剰在庫を避けるため、感染状況によってはさらに減産する可能性もあるという。
観光名所になっている生産拠点「うなぎパイファクトリー」(同市西区)で製造工程を公開しているが、稼働日を週2~3日に半減する。同工場の生産量は1日20万~30万本。
静岡経済の記事一覧
- 21年度ANA静岡発着便 GW、夏休みのみ運航へ(2021/1/21 10:40)
- 「ジムニー」インドで生産 スズキ、中南米などに輸出(2021/1/21 09:58)
- 「昼休業」金融機関に浸透 静岡県内、業務効率化で店舗網維持(2021/1/21 09:56)
- 浜名湖パルパルなど2月休業 遠鉄観光開発【新型コロナ】(2021/1/21 09:47)
- 静岡空港12月搭乗74%減 回復傾向で1万人超(2021/1/20 19:30)
- 静岡発着4路線7往復 FDA夏ダイヤ(2021/1/20 16:30)
- 無線LAN500台同時接続 ヤマハ、アクセスポイント3月発売(2021/1/19 11:45)
- 飲食業倒産最多22件 外出自粛で倍増、2020年の静岡県内(2021/1/19 07:28)
- 冬のボーナス減少67% コロナ直撃、消費影響懸念(2021/1/17 11:35)
- 障害者雇用率最高2.19% 2020年、静岡県内の民間企業(2021/1/17 11:30)