シャンソン化粧品、海外販路拡大へ体制強化 新設備で生産力4倍
(2020/11/26 11:23)-
シャンソン化粧品(静岡市駿河区)は海外輸出販売強化に向け生産体制を強化する。本社工場に新設備を導入して生産能力を約4倍に高めた。米ハワイ州で近く発売を予定している海洋保全に配慮した日焼け止め商品を中心に「アフターコロナ」の海外販路開拓を目指す。
本社工場に新設した設備は、真空乳化装置と容器などに詰める際に活用する自動充塡(じゅうてん)装置。石油系乳化剤を使わない同社製品の特徴を生かし、環境に配慮した商品ニーズの高い海外展開を強化した。
米ハワイ州での日焼け止め商品販売は、来年1月から同州でサンゴ礁への害が指摘される紫外線吸収剤が配合された日焼け止めの販売、使用が禁止されることを受けた展開。有害物質不使用の同社製品を、現地向けパッケージに仕立てて小売店などで一般販売する。
このほか、欧州などでの化粧品販売に必要となる国際規格を同工場で取得。子会社のケアリングジャパン(同区)が担うOEM(相手先ブランドによる製造)先の海外展開ニーズにも対応する。
石切山健工場長は「環境に配慮した化粧品や天然素材の商品は海外で関心が高い。ハワイや東南アジアを中心とした販路拡大に対応したい」と話す。
静岡経済の記事一覧
- バリ取りロボ、町工場の相棒に 浜松3社、産業高度化へ普及組織(2021/1/15 20:05)
- 日本人初の仏「三つ星」シェフ 御殿場に国内初出店 仏料理・小林さん 和菓子「虎屋」とコラボ(2021/1/15 10:56)
- 安全教育の場 地域に広く 明電舎、沼津の研修施設を開放(2021/1/14 19:30)
- 熱海のホテル、春に開業延期 コロナ感染拡大(2021/1/14 12:30)
- 静岡県内倒産、微増の203件 コロナ禍でも支援策で抑制(2021/1/14 10:14)
- 春華堂「うなぎパイ」減産 コロナで移動自粛、土産需要低迷(2021/1/14 09:10)
- 医薬品・医療機器生産、静岡県10年連続1位 最高の1.2兆円(2021/1/13 12:10)
- 静岡銀行、山梨中央銀行と協業始動 行員2人受け入れ(2021/1/13 08:55)
- 静岡ガス、タイで再エネ事業 大学に太陽光発電設備 (2021/1/13 08:35)
- 静岡銀行のシステム障害 遅延の振り込み手続き完了(2021/1/13 08:31)