三島の野菜ふんだん、特別メニュー一堂に 日清プラザでフェア
(2020/11/25 12:55)-
三島市の商業施設「日清プラザ」3階のフードコート「せせらぎキッチン」で28日から、地元特産の農作物を食材にした「箱根西麓三島野菜フェア」が始まる。4店舗がそれぞれ商品開発を進めてきた特別メニューが、来年1月11日まで提供される。
JA三島函南によると箱根西麓に広がる農地の斜面は冬でも日照が多く、サツマイモや大根、ニンジンなどの秋冬野菜は全国的に人気が高い。地産地消と地場産品のPRに向けたフェアでは、地元野菜をふんだんに使ったパスタ、海鮮かき揚げ丼、カレーなどが800~千円程度で販売される。デザートではクレープや三島甘藷(かんしょ)のスティック揚げを用意した。
期間中、全4店舗でスタンプを集めるとフードコートで500円分の商品券として使えるほか、2千円相当の野菜詰め合わせが30人に当たる抽選にも応募できる。
静岡経済の記事一覧
- 利用者減少 ニューウェルサンピア沼津、2月閉館【新型コロナ】(2021/1/16 09:02)
- 大興製紙(富士)更生法申請 負債140億円、土産用の紙袋激減(2021/1/16 08:59)
- バリ取りロボ、町工場の相棒に 浜松3社、産業高度化へ普及組織(2021/1/15 20:05)
- 日本人初の仏「三つ星」シェフ 虎屋と組み、御殿場に国内初出店(2021/1/15 10:56)
- 安全教育の場 地域に広く 明電舎、沼津の研修施設を開放(2021/1/14 19:30)
- 熱海のホテル、春に開業延期 コロナ感染拡大(2021/1/14 12:30)
- 静岡県内倒産、微増の203件 コロナ禍でも支援策で抑制(2021/1/14 10:14)
- 春華堂「うなぎパイ」減産 コロナで移動自粛、土産需要低迷(2021/1/14 09:10)
- 医薬品・医療機器生産、静岡県10年連続1位 最高の1.2兆円(2021/1/13 12:10)
- 静岡銀行、山梨中央銀行と協業始動 行員2人受け入れ(2021/1/13 08:55)