全国茶品評会褒賞授与式 静岡県勢、鹿児島で表彰
(2020/11/14 11:30)-
最高峰のお茶を選ぶ第74回全国茶品評会の褒賞授与式(全国お茶まつり鹿児島大会実行委員会など主催)が13日、鹿児島市で行われた。最高賞の農林水産大臣賞を受賞した静岡県内の生産者は「これからもおいしいお茶を消費者に届けたい」と喜びを語った。
普通煎茶4キロで大臣賞に輝いた相藤農園の相藤直紀さん(川根本町)は「コロナ禍でも開催地で表彰を受けられて感謝。来年も入賞できるように挑戦していきたい」と述べた。
深蒸し煎茶で受賞した掛川中央茶業研究部会(掛川市)の石川芳弘部会長は「大変光栄。栄誉に恥じないように『日本一おいしいお茶を作ろう』をスローガンに生産に励んでいきたい」と意気込みを語った。
式は例年、同時期に開催される「全国お茶まつり」の中で開かれるが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止になり、参加者を限定して式のみ行った。
入賞者が多い自治体に贈る産地賞を獲得した川根本町の鈴木敏夫町長、掛川市の松井三郎市長が表彰状を受け取った。
静岡経済の記事一覧
- 消毒スタンド ピアノ風に♪ ヤマハ開発、作り方も公開(2021/1/26 08:30)
- 静岡の味、農家がネットで生配信 アプリで消費者と絆(2021/1/25 18:00)
- ミネラル入り甘酒を開発 三島の企業、免疫力高めて体力回復促す(2021/1/24 12:20)
- 限度額を6000万円に引き上げ 静岡県制度融資【新型コロナ】(2021/1/23 12:15)
- 日銀静岡支店、1月景気判断据え置き 生産・輸出は堅調(2021/1/23 10:00)
- 浜名湖アサリ新回復策 2021年度、人工生産種苗開始へ(2021/1/22 11:00)
- 家康公お手植えミカンをジャムに 静岡・葵区の工房(2021/1/22 08:35)
- 21年度ANA静岡発着便 GW、夏休みのみ運航へ(2021/1/21 10:40)
- 「ジムニー」インドで生産 スズキ、中南米などに輸出(2021/1/21 09:58)
- 「昼休業」金融機関に浸透 静岡県内、業務効率化で店舗網維持(2021/1/21 09:56)