オンライン葬儀、11月開始 しずてつソーサレア
(2020/10/30 08:52)-
静鉄グループの葬儀事業を手掛けるしずてつソーサレア(静岡市葵区)は11月から、葬儀を動画配信する「オンライン葬儀」のサービスを始める。
新型コロナウイルスの感染拡大で葬儀参列の自粛が続く中で、企画したプラン。希望者は動画のURLを受け取り、葬儀の中継を閲覧することができる。カード決済で香典を贈ったり、画面上のボタンで“バーチャル焼香”をしたりして、故人をしのぶことができる仕組みだ。
同社によると、コロナ禍の4月以降、一般葬は前年比で半減した一方、身内などごく少人数で営む家族葬は1・5倍に増えているという。
中川修一社長は「故人をしのぶ大切な葬儀に、コロナ禍で参加しにくい状態が続いている。多様な需要に応えていきたい」と語った。
料金は税抜き5万円(来年3月末までは3万円)。
静岡経済の記事一覧
- 消毒スタンド ピアノ風に♪ ヤマハ開発、作り方も公開(2021/1/26 08:30)
- 静岡の味、農家がネットで生配信 アプリで消費者と絆(2021/1/25 18:00)
- ミネラル入り甘酒を開発 三島の企業、免疫力高めて体力回復促す(2021/1/24 12:20)
- 限度額を6000万円に引き上げ 静岡県制度融資【新型コロナ】(2021/1/23 12:15)
- 日銀静岡支店、1月景気判断据え置き 生産・輸出は堅調(2021/1/23 10:00)
- 浜名湖アサリ新回復策 2021年度、人工生産種苗開始へ(2021/1/22 11:00)
- 家康公お手植えミカンをジャムに 静岡・葵区の工房(2021/1/22 08:35)
- 21年度ANA静岡発着便 GW、夏休みのみ運航へ(2021/1/21 10:40)
- 「ジムニー」インドで生産 スズキ、中南米などに輸出(2021/1/21 09:58)
- 「昼休業」金融機関に浸透 静岡県内、業務効率化で店舗網維持(2021/1/21 09:56)