AIセンサーで密回避 混雑状況、スマホ通知 熱海「古屋旅館」
(2020/7/26 10:30)-
熱海市の老舗旅館「古屋旅館」は、新型コロナウイルス感染対策として、大浴場やフロントなどの混雑状況を人工知能(AI)で判断し、宿泊客が無料で即時に把握することができるシステムを導入した。同旅館は密を回避して安全安心な旅を楽しんでほしいとしている。
時間帯によって混みやすい男女の大浴場、フロント、コーヒーコーナーの計4カ所にAIセンサーを設置。入退出をカウントして「空き」「やや混雑」「混雑」の3段階で評価する。客はスマートフォンで専用のQRコードを読み取ると、客室にいながら各所の状況を知ることができる。
同旅館はこれまで、大浴場の利用者が多い傾向にある時間帯を表にして客室に配置していた。しかし実際の状況と食い違うこともしばしばあったという。
内田宗一郎社長は「お客さま同士が『密』を避けるために譲り合えることができるツール。感染リスクを低減するとともに、旅館側の生産性向上にもつながる。マンパワーだけでなく、先端技術を駆使して安全安心を確保していきたい」と話した。
静岡経済の記事一覧
- スズキ、鈴木修会長退任「人生は挑戦」 ユーモア交え電撃発表 (2021/2/25 11:00)
- 「再開3月8日めど」GoToイートと静岡県観光促進策(2021/2/25 08:36)
- スズキ、鈴木修会長が6月退任 42年経営指揮(2021/2/25 08:30)
- スズキ 鈴木修会長が退任へ(2021/2/24 18:00)
- 農協観光、浜北起点に農福連携 コロナ禍の業績不振で新事業(2021/2/24 11:30)
- 逆風続く土産物 コロナ収束後見据え業界取り組み 応援企画も(2021/2/24 09:29)
- トヨタ未来都市始動 裾野市、官民挙げ連携 経済効果に期待(2021/2/24 09:15)
- トヨタ未来都市「ウーブン・シティ」着工 2025年までに入居(2021/2/24 09:11)
- 宅配ボックス営業開始へ 浜松のエネジン、非対面希望増に対応(2021/2/23 18:00)
- 新浜松駅高架下、多目的施設へ 遠州鉄道など4月から貸し出し(2021/2/23 12:10)