米新政権、TPP早期復帰に慎重 国内経済の回復優先、通商後回し
(2021/1/23 07:55)-
【ワシントン共同】サキ米大統領報道官は22日、トランプ前大統領が離脱した環太平洋連携協定(TPP)への早期復帰に慎重な姿勢を示した。協定内容を「より強化し、改善する必要がある」と説明。新型コロナウイルスで打撃を受けた国内経済の回復を優先し、通商協定は後回しになるとの方針を改めて示した。
サキ氏は記者会見で「大統領は協定内容が完全ではないことを認識している」と強調し、再加入する環境が整っていないとの見方を示した。雇用への悪影響など労働者層の懸念が念頭にあるとみられる。
バイデン氏はオバマ政権時に副大統領としてTPP交渉を支えた。
全国経済の記事一覧
- 障害の原因は「デジタル通帳」 みずほ銀行のATM(2021/3/4 13:00)
- 東証、午前終値は2万9004円 米ハイテク株安響き554円安(2021/3/4 11:50)
- 東電、東通村に資金拠出を検討 5年間で30億円規模(2021/3/4 11:05)
- ディズニー、北米で60店舗閉鎖 ストア、ネット通販強化(2021/3/4 10:53)
- グーグル、閲覧追跡技術不使用へ 情報収集懸念、ネット広告に影響(2021/3/4 10:51)
- ユニクロとGU、実質9%値下げ 12日以降「税込み価格」に(2021/3/4 10:44)
- 京セラ、新潟の工場閉鎖へ 来年3月末、低価格化で(2021/3/4 10:37)
- 東京円、107円近辺(2021/3/4 10:15)
- 漁協組合員、震災後24%減 被災3県、全国上回る(2021/3/4 10:07)
- 東証、353円安 午前9時15分現在(2021/3/4 09:24)