下関産の魚をシンガポールで 特別メニューで売り込み
(2021/1/22 21:19)-
山口県下関市は22日までに、ノドグロやアマダイ、アカガイといった地元の食材を使った料理をシンガポールのレストランで提供する催しを始めた。下関産への関心を高め、シンガポールでブランドを確立するのが狙い。日本貿易振興機構(ジェトロ)と共同で実施しており、今月31日まで。
下関産を用いた期間限定のコースメニューは100シンガポールドル(約8千円)で提供している。系列のレストランでも下関産を使ったメニューを提供し、各店のシェフから鮮度や味、価格などを評価してもらう。
提供する食材は、下関港などで競りにかけられたものを福岡空港経由で空輸する。(NNA=共同)
全国経済の記事一覧
- ワクチン端末を契約、3月配布 接種券読み取り、4万1000台(2021/3/2 11:08)
- 日生、ワクチン接種時は勤務免除 就業中でも賃金減らず(2021/3/2 10:55)
- 金融相、みずほATM障害を批判 「顧客が迷惑するのは問題」(2021/3/2 10:25)
- 東京円、106円台後半(2021/3/2 10:18)
- 1月の有効求人、上昇1・10倍 失業率は2・9%、求職者減少(2021/3/2 10:16)
- ワクチン偽情報に警告ラベル 米ツイッター、永久凍結も(2021/3/2 09:29)
- 東証、218円高 午前9時15分現在(2021/3/2 09:22)
- NY円、106円後半(2021/3/2 07:42)
- 米ズーム、売上高4倍 21年1月期、コロナで拡大(2021/3/2 07:39)
- NY株反発、603ドル高 米景気回復加速に期待(2021/3/2 06:37)